LINE@機能紹介:スマホにプッシュ通知でメッセージ
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/24 18:06
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
スマホでLINEをやっている人なら分かると思いますが、友達からLINEでメッセージが届くとスマホの画面に通知が表示されますよね。そして、恐らくすぐにそのメッセージを読むはずです。
当たり前のような行動ですが、このレスポンスの早さ、ちょっとスゴイと思いませんか? そうなんです。LINEを使っているユーザーは、本当にすぐメッセージを読んでくれます。
もしあなたのビジネスでも、メッセージを送った瞬間に読んでもらえたとしたらスゴイと思いませんか?
LINE@を使えば、それが可能になります。
というか、LINE@のメインの機能が、この「メッセージ機能」になります。例えば、この機能を使えば、あなたのお店に友達として登録してくれているLINEユーザーに、直接メッセージを送ることが可能です。
実に当たり前の機能ですが、本当の友達からのメッセージと同じ画面で、同じように表示されるため、無視されることがありません。
これがLINEの持つ圧倒的な開封率の秘密です。
しかも、メールマガジンとは異なり、迷惑メールフォルダもありません。ですから到達率100%。しかも、メッセージ配信の直後にユーザーに届きます。
この当たり前のように感じる機能がメールマーケティングを中心に活動している人間から見ると衝撃的なのです。
この「メッセージ機能」は、管理画面から簡単に設定することができます。LINEはスマホ向けのサービスですから、管理者もスマホから設定が可能です。
また、メールマガジンと同様に予約配信機能もついていますので、忙しい時間帯に配信したい時も予約をしておけばバッチリです。
そしてこの「メッセージ機能」は、友達からのメッセージと同じ画面で届くため、ユーザーの返信も可能。登録をしておけばユーザーからのメッセージに対して自動返信メッセージを返すこともできます。
スマートフォンの契約者数は、2013年12月末の時点で5,000万件を超えています。メールマガジンに変わるプッシュ型マーケティングとして【LINE@集客】はチェックしておきたいメディアですね。
ソーシャル・マーケティング協会では、LINE@の専門家をお招きして「LINE@集客」の動画講座を作成しました。たくさんの成功事例が紹介されているので参考になると思います。興味のある人は、今すぐこちらのページから詳細を確認してくださいね。
あっと言う間に契約が取れる・続く・感謝される!?
コーチ・コンサルタントの為の【LINE@集客講座】
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/lineat/
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
P.S.
ソーマケ協会公式のYouTubeチャンネルができました。右上に表示されている「チャンネル登録」ボタンをクリックして、チャンネル登録お願いします^^
↓ ↓ ↓
ソーシャル・マーケティングの教科書 改訂版
https://www.youtube.com/channel/UCDvcalXKAHywqkk_HSvkptA
YouTubeチャンネル登録者数を10,000人にして「有料チャンネル」の利用を目指し、みんなでお互いに相互チャンネル登録をするFacebookグループを作りました。
↓ ↓ ↓
みんなで相互YouTubeチャンネル登録しよう!
https://www.facebook.com/groups/573619192735528/
「グループに参加」ボタン押して頂ければ、どなたでも承認しますので、気軽にご参加ください^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
20代、30代、40代は、どのソーシャルメディアをメインに使っているのか?【年代別ソーシャルメディアの利用状況】
「Facebook・LINE・Twitter、やめるならどれ?」調査 20代でのみ1位が異なる結果に ? しらべぇ | 気になる…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…
-
-
LINE機能紹介:“知る人ぞ知る”超ヤバイ新機能「LINEビジネスコネクト」
LINE公式アカウントは、導入費用が1,000万円しても余裕で回収できるらしいです。 リクルートもLINE公式アカウント始めまし…
-
-
Google Analytics基礎用語の意味(セッション、ユニークユーザー、ページビュー)
初めてGoogle Analyticsを使う前に、確認しておいた方がいい用語をまとめました。 まずは、 「セッション」「ユニーク…
-
-
なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか
「最安値ではなくてもアマゾンで購入する」 ここに消費者の興味深い心理が含まれていますね。 「利用者は未知のショップに個人情報を登…
-
-
★スマホから簡単予約!吉野家がお持ち帰り予約サービスを開始
王者の油断。今はスマホ全盛期。スマホに対応したサービスを提供するのは、マーケティング的に重要ですよね。天下の吉野家もお持ち帰り予…
-
-
LINE@の新機能「お問い合わせ」機能のスゴさとは
店舗ビジネスに、もはやホームページが必要なくなってしまうかもしれません。LINE@にすごい新機能が次々と追加されて…
-
-
2014年5月16日のLINE@大幅アップデートはチェック済みですか?
Facebook×LINE@でダントツ集客セミナーで登壇します。ソーシャル・マーケティング協会の 入村 匡哉さん、…
-
-
ネットショップの問い合わせ対応が悪いと93%が今後購入しないと回答
よく言われていることですが、 ご購入者さまからのお問い合わせは「早ければ早いほど良い」ということですね。 返答が早いと感じるスピ…
-
-
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2012/08/19 : vol.003]
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは…