Facebookの使い方★リンクに問題があるかページが削除された可能性があります と表示される【よくある質問014】
投稿日時:
最終更新日時:2016/02/16 20:02
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
今回は「リンクに問題があるかページが削除された可能性があります と表示される」という質問についてお答えしていきたいと思います。
この画面が表示される理由は3つあります。
まず、このページ自体が削除されている場合。
削除されてしまっていますので、このURLにアクセスしてもページがありませんと表示されます。
または、URLを入力するときに間違ってしまった場合。
その時も、もちろんそのページのURLは存在していませんので、リンクに問題があって表示されません。となります。
あと最後の理由ですが、Facebookの他のユーザーからブロックをされている場合。
こういったメッセージが表示されます。友達のページを表示しようしてもブロックされている場合には、ログインしたままの状態では、表示することができません。
この場合の確認方法ですが、いったんFacebookをログアウトしていただいて、同じURLを表示してみてください。
ログアウトしてから、その友達のページだったりFacebookページを表示するとログインしていないユーザー向けの画面が表示されます。
このページが表示されるようでしたら、そのユーザーからブロックされていると判断できます。
ログアウトした状態でも、同じように「このページはご利用いただけません」と表示される場合には、実際にそのページが削除されたか、URLが間違っているかということになります。
言葉だけだと分かりにくいので、画面を使って説明しています。詳細は動画をご覧くださいませ。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookの使い方★名前を連名で使いたい 例「山田太郎&花子」【よくある質問023】
今回は「名前を連名で使いたい。」という質問にお答えしていきます。 夫婦でFacebookを使っているとか、子供と一緒に使っている…
-
-
Facebookの使い方★Facebookアカウントを新しい携帯電話で使いたい【Facebookよくある質問036】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★複数のFacebookアカウントを使いたい【Facebookよくある質問046】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★カスタムリストに友達を追加できない【よくある質問032】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★パスワードを変更したい【Facebookよくある質問041】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★友達とFacebookアカウントを共有して使いたい【Facebookよくある質問045】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★facebookページの統合ができない【よくある質問007】
今回は「Facebookページの統合ができない」という質問についてお答えしていきたいと思います。 Facebookページには統合…
-
-
Facebookの使い方★Facebookにログインができません【Facebookよくある質問034】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
Facebookの使い方★facebookに登録したメールアドレスとパスワードを忘れてしまいました【よくある質問003】
今回は「Facebookに登録したメールアドレスとパスワードを忘れてしまいました」という質問について、お答えしていきたいと思いま…
-
-
★自分が死んだ後のFacebookアカウントをどうするか?
遺言の設定や死後の管理人の指名が可能になりました。 ただ、設定項目を確認してみましたが、日本版には該当する項目を見つけられません…