FacebookよりLINEの方がファンを集めやすい!?
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
マツキヨ公式LINEアカウントが200万人越えです。“忙しい社会の中で美容と健康をおさぼりする女子たちを取り締まる警察官”というユニークな設定の「マツポリちゃん」を前面に押し出してファンを増やしています。
この「マツポリちゃん」Twitterなど他のソーシャルメディアでも共通のキャラクターを使っていて、キャラクター利用の基本もしっかりですね。Facebookページは存在するようですが、有志の方が作ったような状態なので、公式では無いのかもしれません。
このマツキヨ公式LINEアカウントですが、企業のLINE活用の例に漏れずオリジナルスタンプを配布しています。LINEユーザーなら分かると思いますが、自分の感情を表現するのにスタンプはとても便利です。面白いスタンプを持っていれば、それだけで友達の間で話題になりますし「なにそれ?欲しい!」ということにもなるでしょう。
そういった意味でスタンプ機能というのは、LINEのユーザーの行動心理を掴む素晴らしいツールですよね。Facebookも「いいね!」という機能がクチコミを誘発する原動力になっていますが、これは間接的なクチコミになります。LINEのスタンプの場合、それ自体が欲しいという感情を呼び起こしますので、直接的なクチコミとなり、より効果的であることは言うまでもありません。
LINEは若年層が多いのでクチコミの伝達するスピードが早いのもファンが集まりやすい理由の1つでしょう。何か若者の心を掴む要素があれば「ちょっとコレ見て。マジ面白くね?」みたいな会話が発生するのは簡単に想像することができますね。
LINE公式アカウントの作成やオリジナルスタンプの作成には、それなりのコストが掛かるので、まだまだ中小企業の参入は難しいですが、@LINEの開始で参入障壁は下がりました。若年層をターゲットとするビジネスをしている方は、LINEの活用も視野に入れておいて良さそうです。
《参考記事》
個性的キャラに人気…マツキヨ公式LINEアカウントが200万人越え : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20121129-OYT8T0071…
LINE@|LINEであなたのお店・サービスのアカウントを作りませんか
https://biz.line.naver.jp/ja/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
外国人の日本での就労ビザ取得に詳しい方はいませんでしょうか?
弊社で採用を予定している方の一人で外国人の方がいらっしゃるのですが、企業の外国人採用について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご連…
-
-
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載される方法です。だだし、Facebookのプロフィール画像に限る。ですが(笑) 宣伝会議が創刊60…
-
-
ジェイ・エイブラハムのノウハウは本当に参考になりますよね。
ジェイ・エイブラハムのノウハウは本当に参考になりますよね。 久保田 昌一3月8日金曜日、感謝の朝、おはようございます(^O^)昨…
-
-
旅は道連れ世は情け
最近、キャリーカートに野菜を積んで販売する八百屋さんをよく見かけます。昨日も寒空の新宿の街で声を掛けられました。 電車に乗って帰…
-
-
「ニコニコ動画」事業が初の黒字化、四半期ベースで2900万円の利益
ついに黒字化しましたね! 2006年12月に運営開始から約3年半。 広告収入モデルのビジネスとしては、かなり早い気がします。 た…
-
-
【facebookページの運用のコツ】ウォールの投稿にいいね!を頂いたらコメントで返信をする
お礼を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。いいね!をしてくれたファンにお礼の気持ちを伝えましょう。facebookページでの…
-
-
デュアルディスプレイのノートPC
ノートPCを使っていると、どうしても画面の大きさが気になりますがこれなら解決できそうかも。 サイト制作やプログラムを書いていると…
-
-
5年越しの目標達成!
先日お伝えしていた目標が達成しました^^ これはとても嬉しいです。細々とですが続けてきた甲斐がありました。面白いので、マイペース…
-
-
読まない本を溜め込んでいませんか?
本棚が散らかっていたら注意です。 自分の成長が止まっている可能性があるとのこと。 本棚が散らかっていたり、 何年も触っていない本…
-
-
ホームページ作成用語集:インターネット
世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…