ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

アダ名とマーケティングの奇妙な関係

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/05/05 13:05

この記事は約 5 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Be_X91mCQAEE6I3

—————
★アダ名とマーケティングの奇妙な関係
—————

ちょっと面白いページを発見しました。なんか「あぁ、これってマーケティングにそっくり」と思ってしまったのです。まずは、このページを見てください。

「よくわかる◯◯県」地元の人が描いたざっくりすぎる地図が面白い 日本全国を集めてみた
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/28/yokuwakaru_n_4678145.htm…

見てくれました? 面白いですよね。でも、このページにはマーケティングのヒントがたっぷり詰まっています。例えば…

———— PR
1アクセス2円「フェイスブック広告」のノウハウ
—————

ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』

Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
  ↓  ↓  ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/

—————

栃木県の地図のところなんて象徴的ですよね。左上の部分には「日光」と記されていますが、県全体の面積の1/4を占めるエリアを丸ごと統括してしまっています。実際には日光のエリアなんて、ほんの少しです。

さらに、そのちょっと下にあるエリアには「免許センター」とあります。これ、面積にするとかなりの広さになりますが、一つの施設で象徴的に説明ができてしまうということですよね(笑)

栃木全体を見ると、もうほぼ「日光」と「那須」の県になっています。でもこれは非常に良い省略ですね。

「○○と言えば、□□」

と、明確に分かることが重要。「どう呼ばれるか?」を意図的に戦略的に作るべきです。例えば、私の生まれ育った埼玉県は「ダサいたま」なんて揶揄されていますが、「彩の国」とイメージチェンジを意図的に図っています。

要は「分かりやすい印(ラベリング}」を意図的に付けるのが大切なんですよね。あなたには、どんなラベリングがついていますか?

 

—————
一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会
認定コンサルタント養成講座【体験入学】募集中!
—————

より多くのコンサルタントを育成するために、
新宿で行う講座に1万円で体験入学ができるようにいたしました。

体験入学のお申し込みはこちら
  ↓  ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/smac_taiken

※備考欄に「特別体験入学希望」とご記入ください。

講師陣、一同が練りに練った講座です。0期生では、1,000万円のコンサルティングを受注した方もいます。ぜひ、体験入学でその目でお確かめいただけると嬉しいです。

 

—————
ソーマケ協会の会員が開催するセミナー募集中です!
—————

2/1【1/4の奇跡】上映会&入江富美子監督トークセッション
https://www.facebook.com/events/1448596402030813/144860059869706…

2/1 どれだけ家を空けても、女が黙ってサポートしてしまう潜水艦乗りから学ぶ仕事術 〜 元潜水艦乗りの妻だからわかる、家族を味方につけ、仲間から一目置かれる秘訣
https://www.facebook.com/events/250400801803667/

2/2 【サロン経営・起業したい女性限定】超少人数のプライベートセッションランチ会〜宮崎薫さんとのスペシャルタイム
https://www.facebook.com/events/393695584108047/

2/4 大阪 美容室・サロンオーナーのためのLINE@活用セミナー
https://www.facebook.com/events/537519913007889/?ref=23

2/8 ”選ばれる理由”発掘お役立ちサロン
http://usp-magnetwriting.info/

2/11 【緊急開催】2.11埼玉不動産相続セミナー(司法書士?不動産鑑定士)<仮称>』
https://www.facebook.com/events/450405805087446/?ref_dashboard_f…

2/16 Facebookを活用して人間力UP!&ブランディング確立!「セルフ ブランディング プログラム」in東京 第6回 「自立する子育て」から学ぶビジネス戦略
https://www.facebook.com/events/205799519616366/

3/1 たまちゃん合宿in野田
https://www.facebook.com/events/627385937298268/

3/11 「3ヶ月で幸せ体質を手に入れる、7ステップセミナー」 ?自分らしく輝く人生を手に入れる〜
https://www.facebook.com/events/241238692704240/

 

—————
今日のお役立ち情報
—————

★ 世の中には、いろんな人がいるので相互の努力が必要ですよね。
  ↓
人間関係でも面倒なタイプの「受動的攻撃」に対処する5つの戦略 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140129passive_aggression.html

—————

カテゴリ - ◇雑談, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
ウィンドウを左右に簡単に並べて表示するには。

先日Chromeを並べて表示する方法を投稿しましたが、Windows7であればChrome以外でも簡単に並べて表示が出来るようで…

no image
iframe版のfacebookページを公開している方は要注意。認証形式が OAuth2.0 に変更になります。

facebook開発者ブログより抜粋の日本語訳です。間違ってたらごめんなさい。ざっくり読んだだけですが、すべてのfacebook…

I love business. Businessman in white shirt with a black tie sho
セミナー開催における、最も重要な要素とは

  セミナーを開催するなかで、最も重要な要素があります。なんだと思いますか? 会場ですか? 参加費の決め方ですか? ス…

no image
【参考になるWebデザイン】HTML5でここまで出来る。

Flashを使っている電子書籍ビューワーは、全部これに移行した方がいいかも。書籍内の文章がテキストデータとして扱われるから、SE…

no image
買いたかったけど、買えなかった、ナポレンヒル プログラム!

若かりし頃、ものすごく欲しかったけど、買えなかった懐かしのノウハウ集ですね。。 本田健さんは、学生の頃に借金をしてまで買ったそう…

no image
Facebookに投稿する写真は、クオリティが高い方がいいですね。

有料だと楽に探せますが、できれば無料で というのが人情というもの。友人の 守屋 信一郎さんが、著作権フリーのサイトを紹介してくれ…

no image
LINEでビジネスアカウントを持つことの最大の強みとは

情報を発信していくメディアは大きく分けて「プッシュ型メディア」と「プル型」の2つに分類することができます。「プル型メディア」とは…

no image
現在、セミナー中です。

現在、セミナー中です。

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

SEO対策に取り組む多くの人は、ユーザーは検索結果ではなく表示順位でクリックが増えると信じ、Descriptionをあまり重要視…

facebookにニックネームが表示できるようになりました。

実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。 ビジネス利用の場合には、自分の職業などを付けると良いですね。 僕はとりあえず「ウェブデ…