ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

最も重要なソーシャルメディア広告の大きな特徴

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

businessman cloud  

それは【広告自体をユーザーが広めてくれること】です。

これまでのバナー広告や検索エンジン広告では、広告を見たユーザーがクリックするなどの反応を起こしても、それが他のユーザーに伝わることはありませんでした。

しかし、Facebook広告やTwitter広告では、広告として出稿した記事に対し「いいね!」や「コメント」、「リツイート」「お気に入り登録」などのアクションがあれば、その行動が他のユーザーにも伝わります。

この点が今までの広告との大きな違いです。この違いが広告に大きな影響を与えます。バナー広告や検索エンジン広告では、クリックしてもらうために誇大表現や過剰広告が使われてきましたが、ソーシャルメディア広告ではこれは逆効果。

企業側の思惑が全面に出た記事は共感を呼びにくく、「いいね!」や「リツイート」の反応を得ることができません。そうするとソーシャルメディア広告自体が持つ【広告自体がクチコミを呼び露出が増える性質】を活かすことができず、結果として成果に繋がりにくい状態が起こります。

つまり、ソーシャルメディア広告の出現によって【広告の質が変わる】ということです。

以前からこういったクチコミを誘発する広告手法はありましたが、注目すべき点はそれが個人レベルでも可能になったことです。

各ソーシャルメディアでは動画広告の導入を推進していますし、今後もこのタイプのソーシャルメディア広告はどんどん増えていくでしょう。広告出稿の際には頭を切り替えていく必要がありますね。

カテゴリ - ソーシャル・マーケティング, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Social Media
ソーシャルメディア集客ベーシック3ステップ【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第4回】

少し間が空いてしまったので、これまでの内容をご紹介しておきますね。 序章: http://wisdomdesign.jp/blo…

新若者の三種の神器はデジタルディバイドを考慮しなければいけない

昨日、[こちらの記事]で新しい若者の三種の神器にスマートフォンが鉄板だと書きましたが、ちょっと見直す必要があるかもしれない[記事…

img_top_1-1-2
LINE@新機能:お店のホームページがLINEで持てる

  2014年5月16に行われたアップデートでLINE@に素晴らしい新機能が追加されています。 この最新のアップデート…

Fotolia_87038679_Subscription_Monthly_M
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない

最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…

メンバーズカード 
どんなビジネスでも必ず組み込みたい利益モデル

  当たり前のことですが、どんなビジネスでも必ず利益を生み出さなければなりません。そして、この利益が生まれる仕組みには…

目を覆うビジネスウーマン
視界に入っていても、無視されている広告

?   無視される広告と言えば、バナー広告が思い浮かびますね。検索エンジンといえば「Yahoo!」という状態だった、イ…

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)2014-06-21
実は「オトナ」も使っている「LINE」

  LINEというと「若者のメディア」といった印象が強いですが、日本国内に限ってみると、実は、30代以上の比率が55%…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

2015-06-12_210958
パクられるのはニーズがある証拠

私がずいぶん前に制作した、ものすごいアクセスを集めるお化けページがあります。1ページしか無いのに200万ページビューを超えている…

email icon post sign
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その2

前回、エントリーフォーム最適化(EFO)の大切さについてお伝えしましたが、今回は実際にどの部分を修正すれば良いのかを説明していき…