ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebookだけじゃダメ。他のメディアも使わないと!

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

post_h268_20130103

Facebookを活用して集客することはもちろん可能ですが、Facebookは他のメディアと組み合わせてこそ、その本領を発揮します。だからこそ白鳥は【Facebook×ブログ×メルマガ】を活用してください。そして、ブログはWordPressを使うのがベストです。といつもお伝えしています。

でも、すぐに取り掛かれない気持ち良く分かります。なぜなら、佐藤みきひろさんと一緒に運営しているフェイスブック塾の問い合わせで一番多いのがWordPressについてなのです。

WordPressを有効に使うには、ホームページ制作のスキルが必要なんですよね。だからみんなそこでつまずいてしまう。でもご自身でインターネットを活用した集客を行いたいなら、やはりほんの少しだけホームページ制作の技術を学んで欲しいのです。

Facebookは確かに魅力的なメディアです。その力はブログと組み合わせると何倍にもなります。だからこそ、ほんの少しの時間を投資して、ホームページ制作を学んでみませんか?

私の友人の 本間 謙一さんが、たった1日で集客できるホームページが作れるようになるセミナーを4/20に開催します。このセミナーはWordPressを使ってホームページを実際に作成するセミナーなので、当日その場で教えてもらいながらホームページが作成できます。

初心者は詳しい人に聞きながら作業した方が圧倒的に上達が早いので、これは本当に嬉しい内容ではないでしょうか? Facebook集客を加速したい人は、ぜひ参加してみてください。

セミナーの詳細はこちらをご覧ください。先着7名みたいなのでお早めに。
http://kokucheese.com/event/index/80583/

カテゴリ - ◆ウェブサイト・ホームページ制作
タグ - ,

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Diversity Casual People Web Design Meeting Brainstorming Concept
最も売れるランディングページを作れる人は誰か?

ここ数ヶ月間、ちょこちょことランディングページの調整をさせていただいているクライアント様から、また販売実績のご報告をいただきまし…

Zemanta Related Posts Thumbnail
便利なjQueryプラグインとチュートリアル45個

ツールチップとか、いろいろ使ってみたいものがたくさん。jQuery楽しいなぁ。 ■UIをブラッシュアップする便利なjQueryプ…

スマートフォン
これが、最適化されたスマホ版サイトだ。

ホームページのスマホへの対応も無視できないレベルになってきました。画面の大きさ、入力方法の違い、などなど、スマホで閲覧した時に快…

no image
xserver のデータベースに外部から接続する方法

これハマりました。貴重な情報ありがとうございます。 《参考サイト》◯転ばぬ先の備忘録 xserver外部からのデータベース接続方…

HTML5のcanvasでランキング描画 – まつぼっくりんご

こうゆうのは後々使うときありますね。canvasはアイディア次第でいろいろと。 HTML5のcanvasでランキング描画 &#8…

2015-03-16_204043
JavaScriptでマルチバイト文字列を決まった長さで省略する方法

ブログの「続きを読む」みたいなことを、JavaScriptで実現する方法です。 デザインの都合でエリアに入力できる文字数が決まっ…

Logo Garden
素人でも簡単にロゴが作成できる便利なサービス

何かのサービスを立ち上げるの時には、ロゴが必要になることが多いので、こういったサービスは嬉しいですね。ある程度のデザインセンスは…

file folder with three csv symbol
★ウェブサイトの情報をCSVでダウンロードして利用する。

例えば、ある地域にある不動産の物件情報をExcelなどを利用して自社で解析したいとする。対象のデータは、賃貸ポータルサイトの検索…

no image
ウィンドウを2分割して表示するChromeのアドオン「Split Screen」

ホームページ制作をしていると、表示のチェックするために複数のブラウザウィンドウを開くので、デスクトップにウィンドウがたくさんあっ…

2015-11-26 15.59.24
アンカーリンクをクリックした時にスクロールして移動する

ウェブサイトには、クリックするとページ内の指定の場所に移動する「アンカー」という機能がありますよね。 この機能は、普通に指定する…