ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[ほぼ日] 企業のFacebook集客はナンパみたいなもの!?

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

img28

ナンパってしたことありますか? 白鳥はやったことありませんが、池袋のサンシャイン通りあたりで、たくさんのナンパ男性が次々と女性に声を掛け、そして無視されているのを良く見ます。

このナンパ、企業のFacebook集客の状況と似ている部分が多々あります。ナンパが断れる確率が非常に高いのは、TPOをわきまえていないから。場の温度感と状況は関係なく声を掛ければ断られるのは当然ですね。

しかし、強靭なメンタルを持ちながら、それでも目的を達成するために次々と行動する。重要です。詳細は本分にて。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!

 

──────────────────────────────

news20120809
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/15 : vol.105]
──────────────────────────────

ソーシャルコマース未来予報【第三話】Facebook利用目的は?〜「個人」と「法人」の違い〜
http://24h.aratana.jp/?p=6588
  ↓
個人と法人では、そもそもFacebookの利用目的が違う。それぞれの目的に合わせた運用が重要。法人のFacebook活用をナンパに例えて説明しています。分かりやすいです(笑)
★★★

—————

新入生向けFacebookグループの登録者が1,000人を突破!! – プレスリリース – 近畿大学
http://www.kindai.ac.jp/topics/2013/04/facebook1000.html
  ↓
入学する前に友達づくり。これはいいアイディアですね!
★★

—————

調査結果は語る!Facebookの普及と警告 | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2013/04/facebook-11.h…
  ↓
Facebookの利用目的は「ニュースフィードを読む」が77%。当然と言えば当然ですが、実に重要な事実です。
★★

—————

驚愕!Facebookの投稿内容は人の顔よりも、記憶に残りやすいことが判明 | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2013/04/facebook-10.h…
  ↓
逆に考えれば、それだけ自分の印象を投稿内容で決めることができる。ということ。
★★

—————

facebookメッセンジャーをかわいく変身させるミラクルアプリ☆iPhoneアプリ情報/iPhone女史
http://www.iphone-girl.jp/application-review/252617.html
  ↓
これスゴイです。FacebookがLINEみたいに!
★★

—————

 

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

244444444444
[ほぼ日] 【犯罪自慢】女子大生が万引き写真をTwitterに投稿

これは単に投稿した大学生だけの問題では無くなってきました。そもそもソーシャルメディアに対する教育が追いついていない証拠ですね。将…

i1
[ほぼ日] LINE公式アカウントのコミュニケーションは「対話」ではない

Facebookを使っていると勘違いしやすいのですが、LINEの公式アカウントではユーザーとの対話、交流をするわけではありません…

RSS
[ほぼ日] 「Google Reader」が打ち切られる本当の理由

私は「Google Reader」のヘビーユーザーなので、打ち切りは悲しいですが、時代の流れというものですね。でも新しく出た「G…

https   fbstatic a.akamaihd.net rsrc.php yR r D5av9A  tkd.pdf
[ほぼ日] Facebook広告出稿にパワーエディタ使ってますか?

  タイムラインには表示したくないけれど、広告として利用したい。そんな設定の投稿が可能になりました。パワーエディタは便…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/29 : vol.033] ————— Googl…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/23 : vol.007] ————— ソーシャル…

mark-zuckerberg
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-25 : vol.198]

  「Facebook離れ」という言葉が聞こえてしばらく経ちましたが、実際のところはどうなんのでしょうか? Faceb…

network connections concept
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。

活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…

keko-Fsik010
[ほぼ日] 一番成果を上げやすいウェブ集客ツールは?

流行りものばかり追いかけていてもダメなんです。良いものは良いものだから、しっかりと根付いているんです。詳細は、最後のニュースをご…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/18 : vol.002] ————— Faceb…