★スマホから簡単予約!吉野家がお持ち帰り予約サービスを開始
投稿日時:
最終更新日時:2015/05/05 18:05
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
王者の油断。今はスマホ全盛期。スマホに対応したサービスを提供するのは、マーケティング的に重要ですよね。天下の吉野家もお持ち帰り予約サービスを開始しましました。
ただ、気になるのは、インターワイヤードが運営するネットリサーチDIMSDRIVEで行った「牛丼チェーンについて」の調査結果。
調査結果はこちら
http://moduleapps.com/wp-content/uploads/2015/04/2015041003-328x…
ぜひ見てください。ちょっと衝撃のデータです。20代の人が「ひとりで利用しにくい」「気軽に入りにくい」と回答している比率が、他の年代に比べて圧倒的に大きいです。
でも、よく考えてみてください。牛丼チェーンといえば、「ひとりで気軽に食べられる」これがもっとも大きな売りではないですか! 私は30代ですが、やっぱり「ひとりで気軽に食べられる」と感じています。
それでは何故に20代は「ひとりで気軽に食べられる」と感じていないのか? それはやはり、王者の油断だと思うのです。
確かにアメリカ牛肉の輸入規制など厳しい状況は続いていました。しかしですよ。牛丼といえば「安くて腹いっぱいになる若者のミカタ」ではないですか。その最も若者の需要が高いであろう商品が、20代に支持されていない。これは由々しきことです。
明らかに怠慢です。魅力を伝えることを怠ったのでしょう。よく考えたら20代の若者は、なにげにファミレスにたくさんいますね。ファミレスにも安価なファミレスとそこそこの価格のファミレスがあります。
私のお気に入りのジョナサンで見てみると、ステーキセットとか、とんかつセットとか食べると専門店と同じくらいの価格設定になっています。もちろん、専門店で食べた方が美味しいです。
なのに、若者は同じ金額を出してファミレスで食べています。よく見ればファミレスにひとりで来ている若者はいません。だいたい複数名以上で来ています。
どうやら若者はひとりで食事を採るのが苦手なのかもしれません。マクドナルドのマーケティングを研究すればよく分かることですが、マクドナルドは子供に来店してもらうことに、とても大きな労力を割いています。
私が吉野家に初めて行ったのは中学生の頃。やっぱり何か不思議な魅力を感じていました。いまの牛丼チェーンには、その魅力が無いのでしょう。若者がベストターゲットの商品なのに、若者に支持されていない。
これは本当に由々しきことです。今からでも、若者を取り込んでもらいたいですね。
《参考記事》
スマホから簡単予約!吉野家がお持ち帰り予約サービスを開始 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2015/04/10/19745
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿を3倍楽にする便利ツール
皆さん、Facebook広告は出稿していますか? ほとんどの人はブラウザからFacebook広告の管理画面へ移動して、広告の出稿…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-25 : vol.198]
「Facebook離れ」という言葉が聞こえてしばらく経ちましたが、実際のところはどうなんのでしょうか? Faceb…
-
-
LINE@新機能:お店のホームページがLINEで持てる
2014年5月16に行われたアップデートでLINE@に素晴らしい新機能が追加されています。 この最新のアップデート…
-
-
[ほぼ日] またか! 男性がアイスケースに入った投稿して【炎上】
「Twitterはバカ発見器」揶揄されて久しいですが、この状況が続くと危険ですね。ここまで来ると社会感覚の貧弱な人…
-
-
これは面白いかも。
アニメの声優。アイドルなど。需要ありそうです。 しゃべるLINEスタンプに困惑? | web R25 http://r25.ya…
-
-
★マーケティングのルールそのものが変わってしまった。
ソーシャルメディアの普及で、マーケティングは基盤から大きく変化してしまいました。「マーケティングのルールそのものが変わってしまっ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/03 : vol.036] ————— 後から顧客…
-
-
[ほぼ日] ついに、Facebook製スマートフォン発売か?
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/31 : vol.094] スマートフォンでFacebookを…
-
-
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更
基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…
-
-
[ほぼ日] Facebookページのスマホ最適化はお済みですか?
パソコン版の個人ページとニュースフィードのデザイン変更が発表され、次々とアップデートされるFacebookですが、スマホの方もデ…