★恐怖とプライド。
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

珍しく怒っています。誰でもミスする時はある。フォローするために情報が必要なので、質問するとキレる人。本当に損をしています。
助けるためにミスした内容に関する情報が必要なのです。責めている訳ではありません。自分の体裁やプライドが脅かされると感じるのも分かります。しかし、逆ギレしてコチラへ責任転嫁するとかありえません。
どんな出来事も、なるべく感情を廃して、まずフラットに受け取ること。
もしかしたら、いつも遅刻してくる彼も、道中で困ったおばあちゃんを助けているのかもしれません。そう、NARUTO-ナルト-に登場するオビトのように。
感情を御することは難しいことですが、できるだけフラットに。性悪説ではなく、性善説で。身の回りに起こった現象の受け取り方で、その後に起こる現象も変えることができる。
なかなか難しい課題ではありますが、心掛けたいです。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookページのアルバム機能でバグ発生中のようです。
Timeline Photos
-
-
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook初心者から中級者までの人は、ぜひご覧いただきたい内容です。
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
内部SEO対策で良く出てくる見出しタグですが、ページとキーワードの関連性を強める魔法の杖という訳ではありません。キーワードを詰め…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
検索者は何度かキーワードを追加したり除外したりしながら、徐々に自分が本当に欲しい情報に近づいていきます。そしてコンバージョンはそ…
-
-
Webマーケティング担当者の注目度、FacebookがTwitterを上回る
今年はやはりfacebookということですね。 Twitterより上回る点に注目がいきがちですが、facebookとTwitte…
-
-
ダメ人間でも自分をコントロールできる方法
—————★例年通り、三日坊主になっちゃいました。—&#…
-
-
★☆祝☆ファン5,000人!!☆★
皆さまたくさんの「いいね!」ありがとうございます^^ おかげ様でファン数が5,000人になりました! 5,000人目のファンは@…
-
-
関連キーワードを調べるには。
Yahoo!関連検索ワードサーチ http://bit.ly/4LkX7 で分かります。ユーザーは複数キーワードで検索することが…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLには可能であればキーワードを含めると良いです。 キーワードに関連しているページだと分かりやすくなり、クリック率が上がります…
-
-
Facebookアプリで会員制サービスの決済が可能に!
すでにZyngaなどで試験運用されているようですが、7月中にはパソコン、モバイル端末向けのアプリ内での日本円を使った決済が可能に…
