「おみくじ」で「大吉」を出す方法
投稿日時:
最終更新日時:2014/06/04 14:06
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
私は、おみくじで年間5本以上は「大吉」を出します。多い年だと10本以上も出ることもあります。ちょっとスゴイと思いませんか?
でも実は、ちょっとしたコツがあるのです。誰にでもできるコツですし、ビジネスに通ずる部分もあるので、シェアさせていただきますね。その方法とは…
———— PR
ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』
—————
Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/
—————
【おみくじを何度もひくこと】です!
「なんだよ?」って思いましたか? でも、これは紛れもない事実です。というかですね。そもそも、あなたは1年間のうちに、おみくじ を何回ひきますか?
初詣に行く人は、そのときに1回。このパターンの人が最も多いのではないですか? もし、初詣に行かない人は、1年間で一度も おみくじ をひかない人もいると思います。
いいですか、よく考えてみてください。年間1回しか おみくじ をひかない人が、5回の「大吉」を出すことが可能でしょうか? そううなんです。不可能ですよね。
ちなみに私は、神社にお参りに行くたびに「必ず」おみくじ をひきます。私と親しい友人は知っているかもしれませんが、おみくじ を見つけたら必ずやるのです。
なので、多いときは1ヶ月で3回以上、年間にすると20回くらいは、恐らく おみくじ をやっていると思います。ここまで、おみくじ をひく人は、まだ会ったことがありません。
ここにビジネスに繋がるヒントがあります。
【何回もチャレンジすれば、必ず良い結果が出る】ということなんです。もちろん、毎回、大吉が出るわけではありません。しかし、凶もあなたが考えているほど出ないのです。
ほとんどの場合は、中吉、小吉。まぁ、普通ってことです。でも、何回もやれば必ず大吉が出ます。そして、不思議とやればやるほど、その頻度が高まってくるのです。
理由はわかりません。でも、大吉が出るときは連続で出ます。ここ2ヶ月で5回ほどおみくじ をやりましたが、吉、吉、大吉、大吉、中吉 です。
ただチャレンジするだけで、良い結果を得られる。でもチャレンジしなければ、何も起こらない。面白いと思いませんか?
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
P.S.
ソーマケ協会公式のYouTubeチャンネルができました。右上に表示されている「チャンネル登録」ボタンをクリックして、チャンネル登録お願いします^^
↓ ↓ ↓
ソーシャル・マーケティングの教科書 改訂版
https://www.youtube.com/channel/UCDvcalXKAHywqkk_HSvkptA
YouTubeチャンネル登録者数を10,000人にして「有料チャンネル」の利用を目指し、みんなでお互いに相互チャンネル登録をするFacebookグループを作りました。
↓ ↓ ↓
みんなで相互YouTubeチャンネル登録しよう!
https://www.facebook.com/groups/573619192735528/
「グループに参加」ボタン押して頂ければ、どなたでも承認しますので、気軽にご参加ください^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
どうも最近「ポコン」という音が鳴ると思ったら、Facebookのお知らせ通知音だった模様。
この音、個人的に非常に気が散るので止めたいのですが、記事の通りのページを見ても設定項目が見当たりません。だれか、この音の止め方を…
-
-
ギャンブル系のFacebookページは、うまくいくのか?
フェイスブック塾生の 茂木 一寿さん が作ったFacebookページ。「ギャンブル系はフェイスブックに向いてないかな?」と考えて…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルタグに設定するテキストに長さの制限はありませんが、検索エンジンの検索結果画面に表示されるのは、全角30文字程度まで。出来…
-
-
facebookスポンサー記事広告の
CPC入札価格を調整しなおしました。 無事、インプレッションも回復しましたが、もう少し下げられそう。このあたりの微調整は、随時や…
-
-
女性ってのはスゲーって思うんだ。
女々しくて弱っちい男に自分の生活を賭けてしまえる度胸。もちろん最低限の部分はしっかり抑えているけれど、イニシアティブは相手に預け…
-
-
【参考になるWebデザイン】
GoogleMaps + Flash のサイト。 デザインもシンプルだけど分かりやすくてすごく良くできていると思います。 Goo…
-
-
なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか
「最安値ではなくてもアマゾンで購入する」 ここに消費者の興味深い心理が含まれていますね。 「利用者は未知のショップに個人情報を登…
-
-
運営者の本気がFacebook活用における成功の秘訣
2010年に経営破綻をした日本航空(JAL)。ブランドイメージは大きく崩れてしまったことは言うまでもありません。しかし、このJA…
-
-
Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設できるなんてスゴい
これはもしや、とてつもなくスゴイことなのでは?! 《参考記事》Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設!「ソーシャ…
-
-
【FB投稿ノウハウ】おはよう投稿は考えているより効果的
千田 幸さんのこの投稿、ぷっくり丸いスズメが可愛いですね。私も朝日の写真を投稿するようにしていますが、この「おはよう投稿」をする…

