ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

最も重要なソーシャルメディア広告の大きな特徴

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

businessman cloud  

それは【広告自体をユーザーが広めてくれること】です。

これまでのバナー広告や検索エンジン広告では、広告を見たユーザーがクリックするなどの反応を起こしても、それが他のユーザーに伝わることはありませんでした。

しかし、Facebook広告やTwitter広告では、広告として出稿した記事に対し「いいね!」や「コメント」、「リツイート」「お気に入り登録」などのアクションがあれば、その行動が他のユーザーにも伝わります。

この点が今までの広告との大きな違いです。この違いが広告に大きな影響を与えます。バナー広告や検索エンジン広告では、クリックしてもらうために誇大表現や過剰広告が使われてきましたが、ソーシャルメディア広告ではこれは逆効果。

企業側の思惑が全面に出た記事は共感を呼びにくく、「いいね!」や「リツイート」の反応を得ることができません。そうするとソーシャルメディア広告自体が持つ【広告自体がクチコミを呼び露出が増える性質】を活かすことができず、結果として成果に繋がりにくい状態が起こります。

つまり、ソーシャルメディア広告の出現によって【広告の質が変わる】ということです。

以前からこういったクチコミを誘発する広告手法はありましたが、注目すべき点はそれが個人レベルでも可能になったことです。

各ソーシャルメディアでは動画広告の導入を推進していますし、今後もこのタイプのソーシャルメディア広告はどんどん増えていくでしょう。広告出稿の際には頭を切り替えていく必要がありますね。

カテゴリ - ソーシャル・マーケティング, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

head
いま最も集客しやすい「LINE@集客」の全貌

  ずっと準備を進めていた【LINE@集客】講座がやっと出来上がりました。 ここ数日、LINE@に関する情報をお届けし…

Fotolia_87038679_Subscription_Monthly_M
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない

最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

SEOで目指すべき目標 1.そのキーワードでインデックスされること2.そのキーワードで順位を上げること3.そのキーワードから訪問…

2015-06-12_210958
パクられるのはニーズがある証拠

私がずいぶん前に制作した、ものすごいアクセスを集めるお化けページがあります。1ページしか無いのに200万ページビューを超えている…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

Be_X91mCQAEE6I3
アダ名とマーケティングの奇妙な関係

—————★アダ名とマーケティングの奇妙な関係—&#82…

no image
【広告を出すのが怖い】と思ったことがありますか?

「はい」と答えた人はどれくらいいるでしょうか? 結構、多いのではないかと思います。何を隠そう、自分も怖かったですし。 ホームペー…

Gehirn einschalten
パターン認識の重要性とマーケティングの才能について

「KY」という言葉が流行りました。「空気が読めないこと」を「KY」というわけですが、空気が読めない人は、なぜ空気が読めないのでし…

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)
もはやLINEは、生活のインフラとなった

  ご存知のようにLINEのユーザー数が急速に増えています。全世界で約4億人。国内ユーザーでも5,000万人に達してい…

Social Media
Facebookだけでは売上アップできない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第2回】

第1回 と?「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る はお読みいただけましたでしょうか? もしまだ読んでいなかっ…