パクられるのはニーズがある証拠
投稿日時:
最終更新日時:2015/08/10 15:08
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
私がずいぶん前に制作した、ものすごいアクセスを集めるお化けページがあります。1ページしか無いのに200万ページビューを超えているページです。
「ハッピー☆エナジー方位盤( http://map.hapi-ena.com/ )」というページで九星気学に基づいて自分の吉方位を調べることができるサービスです。
このハッピー☆エナジーというサイトも10年くらい前に私が作成したものですが、ページを監修している方が学んだ師匠が公開しているページに、この「ハッピー☆エナジー方位盤」とほとんど同じサービスが公開されました。
早速ページをチェックしてみると、私の書いたプログラムが丸ごとコピペされておりました(苦笑)
「ハッピー☆エナジー方位盤」はJavaScriptというプログラミング言語で記述されているのですが、このJavaScriptはウェブサイトのソースコードを見ると全部見えてしまうんですよね。
こういった流用される事例を避けるために、ある程度の対策は可能なのですが、特に、というか、まったく対策をしておりませんでした(笑)
まぁ、パクられるのは仕方ないとしても、師匠のサイトが公開していると、逆にこちらがパクったみたいになるので、証拠を残しておこうかなと。
やっぱりですね。パクられるくらいの情報を提供しないとダメなんですよ。パクった人とパクられた人では、公開されている情報は同じですが、最初に作った人の方が圧倒的にスキルが高いわけです。
ベースとなっている情報量も「なぜ、その結論になったのか?」も最初に作った人だけが知っているわけです。そのアイディアを思いついたことは、市場のニーズを良く見ていたからです。
「パクられた」ってことは、「エッジが効いたコンテンツだった」という証明です。ソーシャルメディアでの情報発信も「パクられる」くらいエッジの効いたコンテンツを発信し続けたいものですね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,402万人。
前回の9/4は1,343万人でした。1週間で60万人程度の増加。1ヶ月で240万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の11…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。
前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…
-
-
Webマーケティング担当者の注目度、FacebookがTwitterを上回る
今年はやはりfacebookということですね。 Twitterより上回る点に注目がいきがちですが、facebookとTwitte…
-
-
ライバルのfacebookページのファン情報が丸見えです。
各ブランドごとにファンの男女比率がぜんぜん違うのが、とても興味深いです。「ABC Cooking Studio」とかはファンがほ…
-
-
手のひらサイズのプロジェクタ
海連、LED光源を使った手のひらサイズのプロジェクタ?LCOSを採用し、1mで25型投射可能。41,790円http://av.…
-
-
外国人の日本での就労ビザ取得に詳しい方はいませんでしょうか?
弊社で採用を予定している方の一人で外国人の方がいらっしゃるのですが、企業の外国人採用について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご連…
-
-
お待たせしました! facebookページ作成セミナーに新規日程を追加しました。
毎回好評の《facebookページを自分で作成してファンを1000人集める方法セミナー》を10/25(火)に開催します。ありがた…
-
-
Facebookがネット広告の天下取りに動き出した。
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 先日のIPOも大いに関連しているとは思いますが、Faceb…
-
-
[facebook] ウォールでハイライトの投稿をハイライトから外して非表示にする方法
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。 リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じています…