GWの初日は何をすべきか?
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
今日はソーシャル・マーケティング協会主催の「コンサルタント型営業 養成プログラム」2ヶ月目を開催しています。
最高に天気の良いゴールデンウィークの初日に自分の人生を一気にブレイクさせる仲間が集いました。
人と同じことをやっていて成功できる訳がありません。他の人が遊んでいるときに動く。自分への投資が一番信頼性が高い。みんな素晴らしい仲間です^^
この養成プログラムは「ソーシャル・マーケティング・コンサルタント認定講座」でお伝えしきれない、コンサルタントが営業活動をするための秘訣をお伝えしています。
本講座では、もちろんソーシャル・マーケティングのノウハウを余すところ無く盛り込んでいるのですが、どんなに良いノウハウがあっても、それを活用してもらうクライアントがいなければ宝の持ち腐れ。
自分で営業できる人は良いのです。でも認定講座には、いきなりコンサルタントとして独立する人もいます。だからこそ、なるべくたくさんの受講生に成果をあげてもらうために、この養成プログラムをやっています。
講師の西村さんは、普段はクールなイケメンですが、登壇すれば「どうやって受講生に成果をだしてもらうか?」を徹底的に熱く語るイケメンになります。
私も毎回この養成プログラムを後ろに聞くたびに、自分の気持ちが引き締まる想いです。初心を忘れずに、慢心することなく。私もみんなと一緒に走ります。
人が本気で頑張っている姿には、本当に心を打たれますね。
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
P.S.
ソーマケ協会公式のYouTubeチャンネルができました。右上に表示されている「チャンネル登録」ボタンをクリックして、チャンネル登録お願いします^^
↓ ↓ ↓
ソーシャル・マーケティングの教科書 改訂版
https://www.youtube.com/channel/UCDvcalXKAHywqkk_HSvkptA
YouTubeチャンネル登録者数を10,000人にして「有料チャンネル」の利用を目指し、みんなでお互いに相互チャンネル登録をするFacebookグループを作りました。
↓ ↓ ↓
みんなで相互YouTubeチャンネル登録しよう!
https://www.facebook.com/groups/573619192735528/
「グループに参加」ボタン押して頂ければ、どなたでも承認しますので、気軽にご参加ください^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
親切にしてあげたのに裏切られた
確かに、そうなのかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか? あなたは何のために親切にしてあげたのでしょうか? 見返りを求…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOに効果的な独自ドメインの選び方 1.短いこと2.覚えやすいこと3.出来ればキーワードを含めて 各項目の詳細はこちらにてht…
-
-
★LINE@活用セミナー直前。
ウェブ心理塾にて。こうやってお呼びいただけるのは嬉しいことですね^ ^ 皆さん、たくさんメモしながら聞いていただきました☆
-
-
Facebook個人ページは、基本データがとても重要です!
安田 淳さんの基本データは本当に素晴らしい内容です。自分の苦労話は恥ずかしいので、あまり人には話したくないものですが、その苦労話…
-
-
1-2 GoogleAnalyticsアカウントの作成 公開準備中
「これ無料で配っちゃっていいのか?」 な出来だと思いますが、 でも、GoogleAnalyticsはぜひ使って欲しいので、どんど…
-
-
★プロのウェブデザイナーに直接質問できるチャンスです
最近、熱帯魚を飼い始めた白鳥です(笑) 水草と熱帯魚を入れた水槽を見るとアルファ波が出て集中力がアップするそうですよ。 さて、ホ…
-
-
無料でfacebookページの作り方をイチから実習形式でお教えします。
初心者がイチからWelcomeページを作るのはなかなか難しいです。作り方を知っている人にノートPCを持って行って直に教えてもらっ…
-
-
★毎回好評の《初心者向けホームページ作成セミナー》を開催します
もしあなたが、 ○初めてホームページを作ろうとしている○ホームページの作り方をイチから知りたい なら、次のことを知っておく必要が…
-
-
こんな部分まで順位決定に利用しているとは。
でも、考えてみれば確かに効率的ですね。 Googleプレイスの上位表示をしたい場合は、このあたりにも注意を払うと良さそうです。 …
-
-
「動く歩道」を掃除するための最も怠惰な方法
小さい頃、エスカレーターの手すりを掃除しているおばさんを見て 「おぉ??!!」 ってなったのを思い出…