2011年11月最新ニールセン調査。いつもお世話になっています。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
10月の調査でmixiの数値が激減したことで「mixiオワタ」的な盛り上がりを見せていましたが、そもそもの計測方法が間違っていただけで、ユーザー数などが激減したわけではありません。
11月の調査ではニールセンが新しい計測方法で測定したmixiのデータを補足として掲載してくれています。このデータを見ると6月にはfacebookにすでに抜かれていますね。
ただソーシャルメディア業界の情勢を正しく把握していれば特に驚くことではありません。ニールセンの調査はパソコンからのアクセスのみを集計しているので、全体の動きを把握するための参考程度に考えるべきです。
2011年のスマートフォン普及の伸びを考えれば、モバイル端末からのアクセスを検証することなしに、正しい情勢を語ることが難しくなってきているからです。
どこかでモバイルアクセスを含めた利用数調査データがあるのいいのですけれど、どなたか知りませんか? mixiはモバイルからのアクセスが圧倒的に多いので、それを含めたデータをぜひ見たいものです。
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2011年11月最新ニールセン調査。Facebookが続伸、Twitterにほぼ並ぶ in the looop 斉藤徹
http://media.looops.net/saito/2011/12/20/mixi-twitter-facebook-g…
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2011年11月最新ニールセン調査。Facebookが続伸、Twitterにほぼ並ぶ in the looop 斉
12月18日に、2011年11月度のニールセン・インターネット視聴率が発表された。データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「Neilsen/NetRatings NetView」サービス。対象は「一般家庭および職場のPCユーザー」としている。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
自動投稿テストです。
この投稿は2012年6月1日 11:30 に投稿されます。
-
-
運動した後の集中力はハンパないです。
一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会の会員さま向けに、毎月お送りしている月刊ニュースレターを執筆しています。実は〆切を過ぎ…
-
-
Facebookでブログの更新を紹介するときは一言コメントを付ける
アメブロを使っている人も多いと思います。アメブロでは、ブログを更新するときに「Facebookにも投稿する」をチェックするだけで…
-
-
ベトナムがFacebookへのアクセスを禁止しているなんて!
おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 知りませんでした。なんでもFacebookで反政府活動…
-
-
ブログのサイドエリアはまったくクリックされていない??
ブログのサイドエリアにコンテンツを詰め込んでも無駄?? 非常に興味深い数値が出ています。サイドエリアにTwitterのプラグイン…
-
-
現在、セミナー中です。
現在、セミナー中です。
-
-
【参考になるWebデザイン】
成約率の高いデザインは高い広告から学べ。スキンケアでPPC2位表示。1クリック数百円。元が取れてるから掲載されているわけです。 …
-
-
フェイスブック戦略研究会さんのウォールより:いいね!という機能は素晴らしいですね。
mixiの足あと機能は嫌いだったし、ペタもなんか違う気がしていた。「どうしてなんだろう?」の答えが【感情の有無】にあったとは。言…
-
-
【参考になるWebデザイン】
これは面白い!ぜひスクロールしてご覧ください^^ Online Portfolio von Jan Ploch ? Webdes…
-
-
Facebook個人ページは、基本データがとても重要です!
安田 淳さんの基本データは本当に素晴らしい内容です。自分の苦労話は恥ずかしいので、あまり人には話したくないものですが、その苦労話…
