ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebookだけでは売上アップできない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第2回】

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/06/22 11:06

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Social Media

第1回 と?「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る はお読みいただけましたでしょうか? もしまだ読んでいなかったら、ぜひ読んでおいてくださいね。よく勘違いされる方がいらっしゃるのですが、Facebookだけで売上アップするのは不可能です。

ソーシャルメディアに限らず各メディアには役割があります。その役割から言うと、Facebookは「集客・ブランディングのツール」です。重要なのは、「販売のツール」ではない。という点です。

「Facebookで売り込みをしてはならない」

この言葉もずいぶん広まってきました。この言葉の意味する本当のところは「売上はFacebookの外で作る」という点です。

つまり、Facebookを活用することで見込客を集め、「売上を作る場所」に誘導することが大切です。この「売上を作る場所」というのは、ビジネスの形態によって異なります。最もわかりやすいのは、飲食店などの店舗ビジネスでしょう。

店舗ビジネスで売上が発生する場所。つまり、店舗ですね。ここにFacebookで集めた見込客を誘導する必要があります。

オンラインショップを営んでいるなら、オンラインショップのサイトへ誘導です。工務店やコンサルティングなど、無料相談から売上が発生する業種であれば、無料相談へ誘導すべきです。

こうやって考えていくと自分のビジネスでは、Facebookからどこに誘導すべきなのか? が見えてくるはず。

「自分のビジネスで売上が発生している場所はどこなのか?」

一度、見直してみてくださいね^^

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

カテゴリ - ソーシャル・マーケティング, ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Social Media
現実世界の活動なくして、ソーシャルメディア活用の成功なし【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第3回】

Facebookを中心としたソーシャルメディアは、それ単体ではまったく何のチカラを持ちません。確かに便利なツールではありますが、…

525130_382587441835587_252872510_n
ギャンブル系のFacebookページは、うまくいくのか?

フェイスブック塾生の 茂木 一寿さん が作ったFacebookページ。「ギャンブル系はフェイスブックに向いてないかな?」と考えて…

network connections concept
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。

活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…

2015-02-22_145031
WordPressからFacebookページへ自動投稿するプラグイン

最近、ブログ周りの設定をいろいろ調整している。その中でも特に質問されることが多い「WordPressとFacebookページを連…

facebook広告にもリスティング広告と同様に広告品質のパラメーターがある。

これは実に興味深い情報です。興味のある人にだけクリックされるような広告をわざと出していましたが、それだと広告品質が落ちる可能性が…

516kgjwiVnL
[感想] ソーシャルメディアマーケター美咲 新人担当者 美咲の仕事帳

企業の勘違いがソーシャルメディアの炎上を引き起こす。 ソーシャルメディアは消費者の場。企業のための場ではない。そして、企業はソー…

2014-04-26 13.38.24
GWの初日は何をすべきか?

  今日はソーシャル・マーケティング協会主催の「コンサルタント型営業 養成プログラム」2ヶ月目を開催しています。 最高…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

unnamed
Google+を活発に利用するユーザーはほとんどいない、という分析結果

ま、分かっていたことではありますが(苦笑) 活発にGoogle+への投稿を行っているユーザーは全体のたった9%とのこと。Goog…

ss_happy-pj
みんな、ソーシャルメディアの使い方を知らないだけ。

  このホームページは、ランディングページの良いところと、ホームページの良いところが、丸ごと詰まった構成になっています…