Facebookだけでは売上アップできない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第2回】
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/22 11:06
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
第1回 と?「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る はお読みいただけましたでしょうか? もしまだ読んでいなかったら、ぜひ読んでおいてくださいね。よく勘違いされる方がいらっしゃるのですが、Facebookだけで売上アップするのは不可能です。
ソーシャルメディアに限らず各メディアには役割があります。その役割から言うと、Facebookは「集客・ブランディングのツール」です。重要なのは、「販売のツール」ではない。という点です。
「Facebookで売り込みをしてはならない」
この言葉もずいぶん広まってきました。この言葉の意味する本当のところは「売上はFacebookの外で作る」という点です。
つまり、Facebookを活用することで見込客を集め、「売上を作る場所」に誘導することが大切です。この「売上を作る場所」というのは、ビジネスの形態によって異なります。最もわかりやすいのは、飲食店などの店舗ビジネスでしょう。
店舗ビジネスで売上が発生する場所。つまり、店舗ですね。ここにFacebookで集めた見込客を誘導する必要があります。
オンラインショップを営んでいるなら、オンラインショップのサイトへ誘導です。工務店やコンサルティングなど、無料相談から売上が発生する業種であれば、無料相談へ誘導すべきです。
こうやって考えていくと自分のビジネスでは、Facebookからどこに誘導すべきなのか? が見えてくるはず。
「自分のビジネスで売上が発生している場所はどこなのか?」
一度、見直してみてくださいね^^
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
現実世界の活動なくして、ソーシャルメディア活用の成功なし【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第3回】
Facebookを中心としたソーシャルメディアは、それ単体ではまったく何のチカラを持ちません。確かに便利なツールではありますが、…
-
-
20代、30代、40代は、どのソーシャルメディアをメインに使っているのか?【年代別ソーシャルメディアの利用状況】
「Facebook・LINE・Twitter、やめるならどれ?」調査 20代でのみ1位が異なる結果に ? しらべぇ | 気になる…
-
-
視界に入っていても、無視されている広告
? 無視される広告と言えば、バナー広告が思い浮かびますね。検索エンジンといえば「Yahoo!」という状態だった、イ…
-
-
ギャンブル系のFacebookページは、うまくいくのか?
フェイスブック塾生の 茂木 一寿さん が作ったFacebookページ。「ギャンブル系はフェイスブックに向いてないかな?」と考えて…
-
-
パクられるのはニーズがある証拠
私がずいぶん前に制作した、ものすごいアクセスを集めるお化けページがあります。1ページしか無いのに200万ページビューを超えている…
-
-
facebook広告にもリスティング広告と同様に広告品質のパラメーターがある。
これは実に興味深い情報です。興味のある人にだけクリックされるような広告をわざと出していましたが、それだと広告品質が落ちる可能性が…
-
-
UCCが『Twitter』で迷惑メッセージ大量送信で謝罪
自分はそう思っていなくても、受け取る人から見ればスパムになることもある。 Twitterは活気的なアプリだと思いますが、PRでの…
-
-
「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・序章】
ソーシャルを活用したマーケティング手法ですが、協会では【Facebook×ブログ×メルマガ】のトライアングルを推奨…
-
-
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。
ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…