ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

みんな、ソーシャルメディアの使い方を知らないだけ。

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ss_happy-pj

 

このホームページは、ランディングページの良いところと、ホームページの良いところが、丸ごと詰まった構成になっています。

つまり【このホームページ全体が、そのままソーシャルマーケティングのノウハウそのもの】というわけです。

ランディングページは、訪問者に行動を促すには最適なページですが、いかんせんSEO対策の観点から考えると、やっぱり不利です。

広告をガッツリ使える状態であれば、リスティング広告でアクセスを流すことも可能ですが、それでもやはり自然検索からのアクセスは欲しいところ。

その欠点を解決したのが、このホームページです。ぜひじっくりとチェックしてください。

女性起業家のためのWEB活用講座|株式会社ハッピープロジェクト
http://happy-pj.jp/

ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 1期生の白井 佐代子さんのホームページを紹介します。

どうですか? 綺麗なホームページですよね。そして、ちょっと不思議な構成だと思いませんか?

この不思議な構成こそが、ランディングページの良い部分と、ホームページの良い部分が融合したベストの構成なのです。

ちなみに、私にソーシャルマーケティングに関する相談をされた方で、ホームページを持っている人には、

「このホームページの目的はなんですか?」
「このホームページの訪問者にして欲しいアクションはなんですか?」

という、2つの質問を必ずさせていただいています。

でもですね。この質問がしっかりと返答できる人は、ほとんどいません。なぜか皆さん「とりあえず作った」みたいな返答が多いのです。

でも、もしアナタが

「ホームページを作ったけれど、あまり効果が実感できない…」
「Facebookをやっているけれど、これって意味あるの?」

なんて感じているのであれば、よく考えてみてください。

なんとなく作ったホームページが“劇的な集客を実現する”なんてことがあると思いますか?

そうなんですよね。みんな「なんとなくホームページを作ってしまって、」「なんとなくFacebookを使っている」のです。

あなたが効果を実感できないのは、それが理由です。

ホームページもFacebookもYouTubeもLINEも、ソーシャルメディアには、それぞれ得意な部分と、得意な役割があります。

その役割を知っているか、知らないかで、ソーシャルマーケティングの成否が決まります。でもね。みんな、知らないんですよ。コレ。

だから、その秘訣をお伝えするセミナーを白井さんと一緒に開催することにしました。開催は今週の金曜(17日)です。セミナー詳細とお申し込みは、こちらのURLからご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

【最新WEB集客 10/17】ある整理術で変わる☆今度こそ集まる☆ソーシャルメディアの使い方講座
http://wsdm.jp/1u3lA2x

メルマガに登録すると割引になります。せっかくなのでメルマガに登録して申し込んでくださいね。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

 

カテゴリ - ソーシャル・マーケティング, ソーシャル・マーケティング協会, マーケティング, 活動報告
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

network connections concept
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。

活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…

building the brick wall
オウンドメディアはレンガの家

昨日のソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 第7回では、受講生のウェブサイトを公開コンサルという形で診断をしまし…

11794593_1031578336886555_5924065725054601864_o
毎月恒例のフォローアップ勉強会を開催しました^ ^

毎月恒例のフォローアップ勉強会を開催しました^ ^ 写真を撮り忘れたので以前の回の写真です。毎月第一金曜にはソーシャル・マーケテ…

img_top_1-1-1
LINE@機能紹介:スマホにプッシュ通知でメッセージ

  スマホでLINEをやっている人なら分かると思いますが、友達からLINEでメッセージが届くとスマホの画面に通知が表示…

en
20代、30代、40代は、どのソーシャルメディアをメインに使っているのか?【年代別ソーシャルメディアの利用状況】

「Facebook・LINE・Twitter、やめるならどれ?」調査 20代でのみ1位が異なる結果に ? しらべぇ | 気になる…

2015-02-05 08.25.59
今日は品川でソーシャルメディア活用の研修をやります。

毎度のことながら、ラッシュアワーの品川は激混みですね。今日は丸一日の講座。頑張るぞ。

2015-02-22_145031
WordPressからFacebookページへ自動投稿するプラグイン

最近、ブログ周りの設定をいろいろ調整している。その中でも特に質問されることが多い「WordPressとFacebookページを連…

Latte
やっぱり熱いハートを持っている人と仕事したい

先日、登壇させていただいた「しずおか創業スクール」ですが、個人的にとても好きな講座のひとつ。 創業スクールの名前が示すとおり、受…

これは便利!

これは便利! Twitter/facebook/mixi/GREE/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQu…

email icon post sign
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その2

前回、エントリーフォーム最適化(EFO)の大切さについてお伝えしましたが、今回は実際にどの部分を修正すれば良いのかを説明していき…