需要が多いコンセプトが必ずしも良いというわけではない
投稿日時:
最終更新日時:2016/02/25 13:02
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
これ、わりと重要な話。
「自分は欲しいけど、こんなの誰も作らないよ」という商品売れるのか?実は提供するだけで感謝してもらえる。私が作った吉方位を調べるサイトのお話。「売れそうな商品」は、1,000人は同じこと考えている人がいる。だから「買わせる戦略」が必要になる。どちらが良いのかはあなた次第。
Posted by 白鳥 友康 on 2015年12月16日
吉方位を調べたい人って、確かに世の中に存在はしているけれど、そうかと言って「ものすごい人数いるか?」というと違う。九星気学を学んでいて、引越や旅行を計画している人だけに限定されるから、数百万人ではなく、数十万人程度のボリュームかと思う。
それでも、私が作った、たった1つのページが298万PVを稼ぐ。
それは、なんでか?
「同じ機能を提供するサービスがこの世に存在していなかったから」という点に尽きる。九星気学を学んでいる人なら、引越が自分の運勢にどれだけ大きい影響を与えるか認識している。だからこそ、しっかりと調べたい。でも、白地図を買ってきて、方位の線を角度を測って引いて… なんてことは、めんどうだ。
九星気学には、日盤吉方といって「毎日吉方位に行って運気を蓄える」という考え方がある。そうなると、毎日のことだ。いちいち紙の地図で調べていられない。
私は面倒くさがりだから「なんとかもっと楽に調べられる方法はないか?」と考えた。そして、Google Maps上に角度線が出るサービスを作った。
こういった「少数だけど熱狂的な人」が集まれば、何度も何度もサービスを利用してくれる。
だから、年間◯兆円の市場。みたいなニュースが良く出てくるけれど、それはシェアを奪い合う大企業の話。
小さな企業にとっては、市場の大きさってあまり関係ない。それよりも、その市場に存在しているお客さんの熱意の方が重要だ。
需要が多いコンセプトが必ずしも良いというわけでは無いんだ。インターネットの時代は、隣に並べられて比較される時代だ。「売れそうだ」という商品は、自分より良い商品を提供しているライバルが必ず居る。自分が欲しいものを作れば、それが欲しい人は世の中に1,000人くらいは居る。
Posted by 白鳥 友康 on 2015年12月16日
ちなみに、あまりにニーズがあったみたいで、暗号化とかしてなかったからパクられた(笑)
この記事でも書いているけれど、パクられるくらいの商品、サービスが作れれば、ライバルと戦う必要なんてなくなるんだよね。
白鳥友康から一言
同じことを考えている奴は世の中に100人は絶対にいる。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
LINE@新機能:お店のホームページがLINEで持てる
2014年5月16に行われたアップデートでLINE@に素晴らしい新機能が追加されています。 この最新のアップデート…
-
ソーシャルメディア集客ベーシック3ステップ【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第4回】
少し間が空いてしまったので、これまでの内容をご紹介しておきますね。 序章: http://wisdomdesign.jp/blo…
-
「若者が消費しない」という大嘘―今の若者なりの新しい3種の神器を考えてみる
「若者の○○離れ」という言葉をよく耳にしますが、日経トレンディのサイト内こちらのコラムを拝見すると、実際に物を買わなくなったので…
-
アダ名とマーケティングの奇妙な関係
—————★アダ名とマーケティングの奇妙な関係—R…
-
【広告を出すのが怖い】と思ったことがありますか?
「はい」と答えた人はどれくらいいるでしょうか? 結構、多いのではないかと思います。何を隠そう、自分も怖かったですし。 ホームペー…
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その3
エントリーフォーム最適化(EFO)のポイント、前回の続きです。 目次1 ★魅力的な文章で入力を促す2 ★「クリア」ボタンは必要な…
-
「ディシプリン」を意識するということ
「初めて聞いた」という人も多いと思います。私もそうでした。でも、よく聞いてみると、とっても重要な考え方を説明してくれています。 …
-
季節は巡る
「秋の足音が聞こえてきた」とかそうゆう話ではないッス。今日は珍しく普通の日記。 実は最近、すごく楽しい。 ま、実際の生活はすごい…
-
LINE@機能紹介:スマホにプッシュ通知でメッセージ
スマホでLINEをやっている人なら分かると思いますが、友達からLINEでメッセージが届くとスマホの画面に通知が表示…
-
実は「オトナ」も使っている「LINE」
LINEというと「若者のメディア」といった印象が強いですが、日本国内に限ってみると、実は、30代以上の比率が55%…