手っ取り早く売るには「共通の敵を作る」
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/30 18:06
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

強力なマーケティング手法のひとつとして「共通の敵を作る」というものがあります。この手法はとても効果的ですぐに結果の出る手法です。
ある特定の敵を意図的に作り出して批判することで、それよりも自分のサービスが優れていることを示します。
しかし、ネガティブキャンペーンは、諸刃の剣であることを理解しておいてくださいね。
ネガティブキャンペーンをする心理は、参照サイトの「TYPE1.恐怖対応型」「TYPE3.憧れ裏返し型」「TYPE9.自分優位型」のパターンが多いと思います。
でもですね…
すべてにおいて欠点のない商品はありません。
このネガティブキャンペーンという強力な手法は、自社の製品の欠点に気付かないように、他社を批判して、自社製品の欠点を明確に示さずに買わせる手法です。
購入してもらうところまでは問題ないでしょう。しかし、そこまでです。
消費者だって馬鹿じゃないんですよね。気付いてます。そんなのは永続的に続きません。見てるんですよ。みんな。
この手法を知らない人がいる市場を探して新しい市場で同じことを繰り返せば売上は上がります。
これを焼畑農法型マーケティングと言います。「自分だけが儲かれば良い」人達の特徴的なマーケティング手法です。
「自分が実りを収穫できれば、そのあとの土壌はどうなっても知らない」
農学部卒業の私には、ちょっと気になる言葉です。
ソーシャル・マーケティング協会は、ソーシャルメディアという本物が残る素晴らしいメディアを広めるために存在しています。
だから無茶なことをするアダルト業者や、アフィリエイターにはソーシャルメディアを荒らして欲しくないんですよね。
私の近辺でLINEアカウントの乗っ取りが頻発しているので、ちょっと気になって投稿しました。
厳密にはLINEはソーシャルメディアとは少しズレますが、良いメディアはできるだけ良い状態にしておきたいですよね^^
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
《参照サイト》
なぜ人は他人をかくも激しく批判するのか?
http://www.d-fantasista.net/column1/post_23.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
2015年1月28日(水)に工務店の経営者を対象にした、ソーシャルメディアの使い方セミナーを行います。
目次1 ★トステムマネジメントシステムズ(株)様の主催のセミナーに登壇します。1.1 この悩みを解決できるのがソーシャルメディア…
-
-
イベントの招待で一度に友達を全員選択する方法
これ便利ですよね。使い方はこの記事のコメント欄にて白鳥が説明しています。 久保 佳弘教えて下さい! イベントの招待で一度に友達を…
-
-
携帯を充電しただけで「始末書」!?
新入社員の季節になりました。新入社員といえば、研修。研修と言えば、ビジネスマナーですね。でも、新入社員でなくとも、…
-
-
本日限りです
先日お知らせしました、格安のホームページ作成代行サービスですが、本日23:59 59秒限りで先行販売終了となります。 先行販売価…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。
前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…
-
-
ガンブラー(Gumblar)によるWebサイト改ざん被害の対策
世間を騒がしているガンブラーですが、FTPを使ってホームページを更新しているPCは特に注意が必要です。 まずは基本的な対策を。 …
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】効果的なキーワードはあらゆるところに落ちている。
雑誌、テレビ、中吊り広告、電車で乗り合わせた女子高生の会話にまで。常にアンテナを広げておくと良いでしょう。
-
-
新若者の三種の神器はデジタルディバイドを考慮しなければいけない
昨日、[こちらの記事]で新しい若者の三種の神器にスマートフォンが鉄板だと書きましたが、ちょっと見直す必要があるかもしれない[記事…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーが検索結果画面で見るのは、Descriptionの内容またはそのページの抜粋です。 もしDescriptionに記述され…
-
-
「ソーシャル疲れ」の解決策
—————★「あきらめ」のススメ——R…
