LINE@新機能:お店のホームページがLINEで持てる
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/19 11:06
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
2014年5月16に行われたアップデートでLINE@に素晴らしい新機能が追加されています。
この最新のアップデートには、LINE@の勢いを後押しする機能がたくさん追加されていますので、しっかりチェックして欲しいです。LINEの中にホームページが持てると何が良いかと言うと…
【SEO効果が期待できるから】です!
SEO対策に詳しい人なら知っているかと思いますが、Googleから評価の高いドメインで公開されているページは、検索結果の上位に表示されやすくなります。
実は、このLINE@の新機能で作成できるお店のホームページは、なんと【line.me】のドメインで作成することができるのです!
このホームページは ぐるなび などと同様に、ある程度テンプレートに沿った形での公開になりますが、お店の場所や、雰囲気、商品紹介や価格など、ひと通りの情報を掲載することが可能です。
写真や文章を工夫すれば、商品・サービスをアピールすることもできますから、集客にも役立つこと間違いなしです。
もちろん、LINEが提供するサービスですから、スマートフォンへの対応もバッチリです。むしろスマートフォンから閲覧した方がより快適にホームページを見てもらえる印象です。
実は、ソーシャル・マーケティング協会では、LINE@の専門家をお招きして「LINE@集客」の動画講座を作成しました。興味のある人は、こちらからご覧ください。
あっと言う間に契約が取れる・続く・感謝される!?
コーチ・コンサルタントの為の【LINE@集客講座】
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/lineat/
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
P.S.
ソーマケ協会公式のYouTubeチャンネルができました。右上に表示されている「チャンネル登録」ボタンをクリックして、チャンネル登録お願いします^^
↓ ↓ ↓
ソーシャル・マーケティングの教科書 改訂版
YouTubeチャンネル登録者数を10,000人にして「有料チャンネル」の利用を目指し、みんなでお互いに相互チャンネル登録をするFacebookグループを作りました。
↓ ↓ ↓
みんなで相互YouTubeチャンネル登録しよう!
「グループに参加」ボタン押して頂ければ、どなたでも承認しますので、気軽にご参加ください^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
facebook広告にもリスティング広告と同様に広告品質のパラメーターがある。
これは実に興味深い情報です。興味のある人にだけクリックされるような広告をわざと出していましたが、それだと広告品質が落ちる可能性が…
-
-
視界に入っていても、無視されている広告
? 無視される広告と言えば、バナー広告が思い浮かびますね。検索エンジンといえば「Yahoo!」という状態だった、イ…
-
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その2
前回、エントリーフォーム最適化(EFO)の大切さについてお伝えしましたが、今回は実際にどの部分を修正すれば良いのかを説明していき…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…
-
-
★注目のスマホ向けC2Cサービス
C2Cという用語はあまり有名では無いかもしれません。いわゆるヤフオクのような、ユーザー間の取引を仲介するサービスですが、各ジャン…
-
-
LINE機能紹介:LINE@専用ランディングページ「PRページ」
LINE@を使った集客では、クーポンの発行が多くなります。しかし、このクーポンですが、メッセージだけでその魅力を伝えるのは、なか…
-
-
どんなビジネスでも必ず組み込みたい利益モデル
当たり前のことですが、どんなビジネスでも必ず利益を生み出さなければなりません。そして、この利益が生まれる仕組みには…
-
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その3
エントリーフォーム最適化(EFO)のポイント、前回の続きです。 目次1 ★魅力的な文章で入力を促す2 ★「クリア」ボタンは必要な…
-
-
ソーシャルメディアは、何をどう使えば良いか分からない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第1回】
「ソーシャルメディアは、いろいろあり過ぎて何をどう使えば良いか分からない」といったご質問を頻繁にいただきます。確か…
-
-
手っ取り早く売るには「共通の敵を作る」
強力なマーケティング手法のひとつとして「共通の敵を作る」というものがあります。この手法はとても効果的ですぐに結果の…