[ほぼ日] Facebookって、無くなっちゃうんじゃないの?
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
毎日、情報配信をして、ファンや友達を増やして、頑張って築き上げた財産が無くなってしまうのは悲しいですよね。もちろん永遠に続くメディアは存在しませんが、それなりの期間は続いて欲しいものです。
昨年、Facebookが上場した時には、直後に株価が下落して「もう終った…」みたいな噂もチラホラ出ていましたが、実際のところはどうなんでしょうか? Facebookの決算が公開されたようなので、チェックしてみてくださいね。詳細は本文にて。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/03 : vol.115]
──────────────────────────────
手早く広告出稿!新機能“Facebookページの宣伝”で簡単に新規いいね!の獲得を狙えるようになる。
http://gaiax-socialmedialab.jp/news/217
↓
Facebook広告の管理画面は慣れないと分かりにくいので、これは良いですね。
★★
—————
ASCII.jp:ソーシャル系の救世主となるか?誰にでも発信可能な新SNS「just.me」 (1/5)
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784731/
↓
特定の人に投稿を見られたくない場合は便利そうです。
★
—————
フェイスブック決算堅調 それでも解消されない懸念とは? | NewSphere(ニュースフィア)
http://newsphere.jp/world-report/20130503-1/
↓
一時は株価の下落で心配されていましたが、モバイル広告収入の伸びもあり一安心といったところでしょうか。
★★
—————
モバイル・アプリのインストを促すFacebook広告が大人気―3800のデベロッパーが2500万ダウンロードを呼び込む | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/05/03/20130501facebook-app-install…
↓
決算の数字を牽引した立役者がモバイル・アプリインストール広告です。モバイルアプリは作っただけでは埋もれてしまい、ダウンロードしてもらえないので、露出する手段としてFacebookでの広告は良い手段のひとつとなったようです。
★★
—————
Instagram、v3.5をリリース―自分の写真に写っている人(モノ)を自由にタグづけ、「あなたの写っている写真」で公開 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/05/03/20130502instagram-photo-tagg…
「Instagram 3.5」がリリース–写真へのタグ付け機能「Photos of You」を搭載 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35031637/
↓
この「タグ付け」という機能。Facebookでは、クチコミを起こす上で、とても重要な役割を果たしていますよね。Instagramでは写真がメインなので、この機能はなかなか興味深いです。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebookページの運用はライバルから学べ
Facebookページを作るのは簡単ですが、その運用にはいろいろ悩んでいる人も多いと思います。そんなときは、ライバルのFaceb…
-
-
透明化する社会、「語り手」だけが生き残る未来
私がFacebookを始めた2年前に受けた衝撃。「一人一人がメディアになる」とはブログが広まった時に言われたことですが、ソーシャ…
-
-
投稿にもっとも適した時間は…
これは、みんなが知りたい情報でしょう。その他にも「1日に平均何回Facebookにログインするか」など、様々なデータが画像で分か…
-
-
【LINE@】美容室の予約は電話よりもLINE
この用途がLINE@の真骨頂ですね。エステサロンとか整体とかの業種でも向いています。 【LINE@】もう電話いらず??美容室予約…
-
-
[ほぼ日] マーケティングは婚活に学べ。モテる男は仕事もできる。
イイ男は婚活しない。というか、その必要がない。だから、イイ男を探しに婚活パーティーに出席しまくるのは戦略が違います。だってイイ男…
-
-
[ほぼ日] キラキラ女子に学ぶ。人間心理を活用したFacebook投稿戦略。
ソーシャルメディアの投稿は、その温度感が非常に重要になりますが、その温度感を感じるのにうってつけなのが、男女の関係…
-
-
[ほぼ日] LINE@のプッシュ力は、いま存在するメディアの中でも最強クラス
白鳥です。私は毎日いろんなニュースサイトやブログをチェックしていますが、やはり情報の配信は、連載のカタチを取るのが良いですね。 …
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…
-
-
[ほぼ日] 無料通話 LINE、comm、Skype どれが一番優秀?
Skypeを筆頭に様々な無料通話アプリが公開されていますが、結局のところ、どのサービスが一番快適に会話ができるのでしょうか? 実…
-
-
ザザザ… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
(……きこえますか…きこえますか…読者の…みなさん… 白鳥です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…この投稿で…笑…