[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームでしたが、その対応の心構えは注目すべき内容でした。詳細は本文にて。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/19 : vol.126]
──────────────────────────────
LINEにドコモ回線(有料)のワンプッシュボタン設置でLINEユーザー困惑 ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/341341
↓
LINEとドコモが共同でトラップを仕掛けた! と話題になっています。
★
—————
では、丸亀製麺はどうすればよかったのか | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-3376.html
↓
非常に考えさせられる事例です。クレーム対応は逃げずに、逆に一歩前に出る。Facebook上で返信するのはもちろんですが、この規模の企業ならカスタマーサポートセンターが
あるでしょうから、直接メッセージ、直接電話などで対応したかったところです。
★★★
—————
茨城県内の市町村のソーシャルメディア活用状況をまとめてみました。 #ibaraki #茨城: おでかけ
http://torishin.cocolog-nifty.com/odekake/2013/05/ibaraki-6b0b.h…
↓
約半数の自治体がソーシャルメディアのアカウントを公開しているとのこと。関心の高さが伺えますね。
★★
—————
FacebookはIPOから1年でどう変わったか?12の重要な数字を見る | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/05/18/20130517facebook-growth/
↓
Facebook上場からもう1年経ったのですね。立ち上げ9年でも倍々で成長している。すごいですね。
★★
—————
米ヤフー、Tumblr買収を20日にも発表か – 買収額は最大11億ドルに – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201305181120.html
↓
Tumblrを買収してソーシャルメディアの分野に乗り出すのでしょうか? Tumblrは、Facebookも狙っているようです。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] 動画版Instagram登場。これは単純に面白い!
モバイルユーザーは気軽なアクションで参加できるサービスに向いていますよね。LINEやTwitterなどが特徴的です。Instag…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/29 : vol.033] ————— Googl…
-
-
[ほぼ日] お盆に80名キャンセルで旅館丸空き!危機をFacebookが救う?
大ピンチの旅館に「Facebookで奇跡が!?」ソーシャル活用の特徴的な事例です。しかし、勘違いしてはいけないのは…
-
-
[ほぼ日] 「Google Reader」が打ち切られる本当の理由
私は「Google Reader」のヘビーユーザーなので、打ち切りは悲しいですが、時代の流れというものですね。でも新しく出た「G…
-
-
[ほぼ日] Facebookアカウント乗っ取り、今すぐやっておきたい3つの対応策
悪用するつもりは無くても、手法を知ることで防衛ができます。簡単なのでチェックしておくと良いですよ。 動きの早いソー…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/11 : vol.023] ————— 「LINE…
-
-
[ほぼ日] ライバルを貶めるためにテロを起こすバイトを派遣
ある意味、天才的なビジネスセンスではありますが、このサービスが広まるようなら世も末。ライバル同士を貶めあって、みんなで潰し合いで…
-
-
[ほぼ日] LINEスタンプがFacebookでも使えるように!?
LINEのスタンプ機能を初めて見た時は衝撃的でした。「あ、やられた」ってなぜか感じたものです。見た瞬間にLINEが流行っている理…
-
-
[ほぼ日] Facebookページで固定客を増やしている7つの事例
消費者はもうすでに企業のメッセージを手放しでは信じてくれなくなりました。それでもモノは売れています。では何を見て信じるのでしょう…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/26 : vol.010] ————— オウンドメ…