[ほぼ日] LINEに向いていること、Facebookに向いていること
投稿日時:
最終更新日時:2013/04/16 11:04
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
LINEに向いていること、Facebookに向いていること
LINEの勢いがスゴイですね。うちの奥さんも「LINE POP」にハマりまくってます(笑) ゲームなんてほとんどやらなかった層が、これだけハマるのですから、本当にスゴイものです。
企業のLINE活用はLINE@が使える業種以外は模索中といったところですが、なんとかうまく活用する方法を見つけ出したいところですね!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/23 : vol.089]
──────────────────────────────
Facebookの過去の投稿を検索できるアプリ『Search Posts』 | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/lifehacker/2013/03/facebooksea…
↓
このアプリ、地味にスゴイ嬉しいです。私はFacebookにネタを覚書っぽく投稿していくので、あとでお目当ての記事を探すのが大変だったのです。
★★
—————
Facebook,Twitter等ソーシャルメディアデザイン用の画像をまとめて作れる「Social Media Image Maker」:phpspot開発日誌
http://phpspot.org/blog/archives/2013/03/facebooktwitter_3.html
↓
Facebookのカバー画像の作成に困っている人は、このサイトを見ると良いですよ。Facebookのみならず、YouTube用とかTwitter用とか、いろいろ作れます。
★★
—————
【ソーシャルメディア運用支援編】サントリーホールディングスさま?|?お客さまの声?|?実績紹介?|?メンバーズ
http://www.members.co.jp/results/casestudy/case13.html
↓
1つの記事で「900件を超えるコメント」「9000件を超えるいいね!」 有名企業とはいえ、素晴らしい実績ですよね。Facebookページ運用の秘訣、参考になります。
★
—————
【リアル店舗編】ソーシャルメディアで「つながりを深める」コミュニケーションとは?(イベントレポート) | Facebookマーケティング参考事例 | 株式会社アゲハ ソーシャル・ガールズ・マーケティングブログ
http://blog.ageha-inc.jp/?p=1161
↓
アパレルブランド、コスメ関連、飲食店の事例がまとまっています。こういったファッション分野の事例がまとまってチェックできるのは嬉しいですね。
★
—————
「LINEに向いていること、Facebookに向いていること」 ガイアックス、LINEとLINE@運用支援サービス開始 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/17477
↓
LINEはPUSH型、FacebookはPULL型。メディアの特性としては、そうだと思います。LINEは圧倒的なリーチがありますが、LINEでどれくらい反応が取れるのか? そこのところが知りたいですね。
★★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
有名人向けブログサービス「LINE公式ブログ」サービス開始【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.206】
Facebook個人アカウントのプライベート利用からビジネス利用に移行する際の注意点について。気がつきにくいですが…
-
-
[ほぼ日] 人気Facebookページから学ぶ、ファンの集め方と育て方
Facebookページはファンを集めることも重要ですが、いかに濃いファンにしていくか? も重要です。やはり投稿記事には、気を配っ…
-
-
Amazonもついに動く。楽天の牙城を一挙に崩せるか?
日本国内のオンラインショップ業界では楽天の存在感は大きいですよね。しかし、その王国がいよいよ崩れる日が来るかもしれません。Ama…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-25 : vol.198]
「Facebook離れ」という言葉が聞こえてしばらく経ちましたが、実際のところはどうなんのでしょうか? Faceb…
-
-
[ほぼ日] 「Google Reader」が打ち切られる本当の理由
私は「Google Reader」のヘビーユーザーなので、打ち切りは悲しいですが、時代の流れというものですね。でも新しく出た「G…
-
-
[ほぼ日] 来年もモバイルの年になりそうです。
Facebookもスマートフォンも一般の利用が一定のレベルまで浸透して、メディアとして考えるに大きさになってきました。このタイミ…
-
-
[ほぼ日] アルバイトによる悪ふざけで営業停止となったそば屋が破産
この蕎麦屋が「正直に」「まっとうに」商売をしていたとしたら… 本当に涙が出てくるお話です。ソーシャルメディアとの付き合い方を、も…
-
-
[ほぼ日] Google アナリティクス プレミアム 日本でも正式サービス開始
Google アナリティクス プレミアム 日本でも正式サービス開始 Google Analyticsはとても高機能ですが、初めて…
-
-
ソーシャルメディアでもっとも重要なのは?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.214】
ソーシャルメディアでもっとも重要なのは、コンテンツ(記事)の内容。ただ記事を書くだけではダメで、同じ記事でも目的に…
-
-
金持ち企業注目!Facebookのログイン画面ジャック広告
mixiでログイン画面全体が広告になっているアレです。初めて見たときにはビックリしましたね。インパクト大です。でもFaceboo…