ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/08/27 : vol.010]

—————

ソーシャルで本当にインパクトがあるユーザーは全体の2%未満、AMNが「ユーザーチャート」100万解析データを分析 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16269
  ↓
ソーシャルメディアを利用するユーザーの4タイプが説明されています。実は「キュレーター」タイプが多いのが面白いです。

—————

ソーシャルCRMを活用すべき5つの理由 – CRM – TECHNOLOGY – CIO Online
http://www.ciojp.com/technology/t/35/12670
  ↓
CRMはお客様との関係性を深める視点ですから、ソーシャルメディアはぴったりですね。

—————

mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年7月最新ニールセン調査 [ITL]
http://media.looops.net/sekine/2012/08/23/neilsen-netview-201207…
  ↓
最新のデータが公表されましたね。詳細は別記事にて投稿します。

—————

気になるGoogle+の現状とシェア機能 – Facebook JapanInside
http://www.facebookjapaninside.jp/2012/08/entry219.html?utm_sour…
  ↓
Google+の日本人ユーザーは約300万人とのこと。ユーザー数が増えてもアクティブユーザーが少ないとの指摘も。

—————

Facebookページの制作に役立つ、タイムラインとニュースフィードの新レイアウトに対応したPSD素材 | コリス
http://coliss.com/articles/freebies/freebies-psd-facebook-timeli…
  ↓
Facebookページを作成するときに便利です。制作者向けですね。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
FacebookがWi-Fiスポットを提供!?

チェックインするとWi-Fiスポットが使えるようになります。まだアメリカだけの話みたいですが、日本は無料のWi-Fiスポットが少…

Facebook_Like
[ほぼ日] Facebookって、無くなっちゃうんじゃないの?

毎日、情報配信をして、ファンや友達を増やして、頑張って築き上げた財産が無くなってしまうのは悲しいですよね。もちろん永遠に続くメデ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/22 : vol.006] ————— 著名投資家…

三世代家族とスマートフォン
★地域別にみる、スマートフォン利用動向

非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…

zu01
[ほぼ日] 無料通話 LINE、comm、Skype どれが一番優秀?

Skypeを筆頭に様々な無料通話アプリが公開されていますが、結局のところ、どのサービスが一番快適に会話ができるのでしょうか? 実…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/01 : vol.034] ————— Faceb…

content
[ほぼ日] ライバルを貶めるためにテロを起こすバイトを派遣

ある意味、天才的なビジネスセンスではありますが、このサービスが広まるようなら世も末。ライバル同士を貶めあって、みんなで潰し合いで…

no image
Facebookページのリーチが下がっている人は、エンゲージメント率もチェックしてみてください。

9月の下旬ごろからFacebookページのリーチが下がっているFacebookページが多いと思います。しかしエンゲージメント率は…

no image
[ほぼ日] 「それ何?」って思わず聞いてしまうコンテンツ

Facebookでも最近また診断アプリが流行りだしましたが、同じ診断アプリでも「よく出来てるなぁ」と感じるものと、そうでないもの…

ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-04 : vol.200]

    今日も最新ニュースをお届けしますね。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読ん…