ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebook、フィード購読を「フォロー」に改名へ。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/18 20:03

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

細かいポイントではありますが、機能名というのは、その機能が使われるかどうかを決める重要な要素のひとつなので、その意味では大きな変更かもしれません。「フォローする」なら、そのアクションの意味は明白なので、これで「フィード購読者数(フォロワー数)が増えそうですね。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/12/06 : vol.069]
──────────────────────────────

FacebookがFacebookアカウント必要なしのAndroid向けメッセンジャーを発表―名前と電話番号だけで登録できるようになる
http://jp.techcrunch.com/archives/20121204messenger-no-facebook-…
  ↓
これは興味深い。FacebookもLINEに追従ですね。LINEもFacebookとの連携を強めていますし、なかなか面白い動きが続いていますね。
★★★

—————

トリプルメディアを前提としたマーケティングが国内で加速 オウンドメディア活用が進む背景 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16812
  ↓
ソーシャルメディアを活用していくなかで、オウンドメディアとアーンドメディアの関係を理解しておくことが今後重要になってきますね。
★★

—————

Facebook Allows Users To Create Repeat Events, Auto-Fills Details – AllFacebook
http://allfacebook.com/create-repeat-events_b106079
  ↓
毎月定例で開催するイベントなどを簡単に設定できるようになります。定例会を開催している人には便利な機能ですね。
★★★

—————

Facebook、フィード購読を「フォロー」に改名へ。Twitterと同じだとわかるように
http://jp.techcrunch.com/archives/20121205facebook-changes-name-…
  ↓
おー! これはちょっとしたニュースですね。日本語訳も「フォロー」に変わるのでしょうか? 日本ではTwitterの知名度が高いので、言葉の意味が伝わりやすいと思います。
★★★

—————

【企業担当者に聞くSMM最前線】リーデル(RSN JAPAN 株式会社) ウォルフガング J.アンギャル氏・西村 敏雄氏?高エンゲージメント率を誇るFacebookページによる”効果”とは?(1/2)  | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=14934
  ↓
リーデルのような「ちょっと高いけど使えば違いが分かる」商品は、まず需要の喚起が必要なんですね。確かに!
★★

—————

ムーニーのFacebookページから学ぶ「ファンにとって有益な情報」よりも大事なコト|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ
http://column.socialmedia-rex.com/2012/11/000551.php
  ↓
「Facebookページにどんな投稿をすれば良いのか?」この記事は、ものすごく参考になります!
★★★

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

17d44ab5
[ほぼ日] LINEがヤフオクに殴りこみ

ネットオークションといえばヤフオクですが、そんな王者にLINEが喧嘩を売りました。「LINE MALL」という新作アプリでネット…

hashtag-fb
[ほぼ日] Facebookハッシュタグが追加する理由

ハッシュタグといえばTwitter。世の中には様々なSNSが存在していますが、ユーザーが頻繁にアクセスできるSNSは、多くて2つ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/18 : vol.027] ————— Twitt…

fb女子とmixi女子を比較.003-thumb-600x450-11152
[ほぼ日] 「Facebook女子」と「mixi女子」再び。果たしてどちらがイケてるのか?

メインに利用しているメディアで人間の性格にこれほど違いがあるとは。ちょっと面白いデータです。Facebook女子とmixi女子、…

HTML web code
[ほぼ日] コミュニケーションが苦手な人ほどソーシャルメディアに向いている

  ?エンジニアやプログラマは、コミュニケーションが苦手。そんな印象が強いですが、実はそうでも無いのです。コミュニケー…

no image
[ほぼ日] 2013年もモバイルユーザーから目が離せません。

LINEの躍進を筆頭に2012年はモバイル業界が賑やかでしたね。Facebookもモバイル最適化を積極的に行いました。LINEと…

2015-04-15_091557
Facebook広告関連の情報を2つほど。

なかなか面白い機能がたくさんです。機能の追加スピードが早いですね。 Facebook広告に大きな動きアリ! 「関連度スコア」「マ…

Hacker with computer wearing balaclava
[ほぼ日] Facebookアカウント乗っ取り、今すぐやっておきたい3つの対応策

  悪用するつもりは無くても、手法を知ることで防衛ができます。簡単なのでチェックしておくと良いですよ。 動きの早いソー…

img28
[ほぼ日] 企業のFacebook集客はナンパみたいなもの!?

ナンパってしたことありますか? 白鳥はやったことありませんが、池袋のサンシャイン通りあたりで、たくさんのナンパ男性が次々と女性に…

01_m
[ほぼ日] 話題になってるけど「Facebook Home」って何なの?

先日4/4に発表された「Facebook Home」ですが、直前に「Facebook製スマートフォンが出る!」と情報が錯綜したこ…