自炊デビューしました。
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
iPad miniを買ってからAmazonで本を買う時にKindle版があったら、ほぼKindle版を買うようになりました。頭では理解していましたが「手元にいつも参考にしたい本がある」といことのメリットは想像以上です。
私はカバンの中に常時2冊以上の本が入っているので、まずカバンが軽くなります。しかし、これは自分が初めて読む本だけです。メルマガやブログ、その他の原稿を書くときには、いくつかの書籍を参考にするのですが、できれば参考用の書籍も持ち歩きたいと、ずっと感じていました。
しかし初めて読む用と参考用の書籍をカバンにいれると、さすがに重すぎます。私はカバンがすぐ壊れるのですが、原因は明らかなんですよね(苦笑) しかし、Kindle版の書籍を読むようになってから、そのメリットがiPad miniを使う前よりも数段大きいことに気が付きました。
というわけで、iPad miniには、Kindle版の書籍をたくさん保存しているのですが、とても良い本なのに、Kindle版がない書籍もたくさんあり、ずっと自炊用のスキャナと裁断機を買うか悩んでいたのです。
そんな時、ある自炊のマニュアル本でキンコーズで裁断をしてくれることを知りました。そして、スキャナはオフィスにある複合機を使えば、問題ないことが分かり、早速、自炊をやってみたのです。
いいです。超便利です。
ScanSnapよりオフィス用の複合機の方がスキャンが早いですし、キンコーズなら1cm100円で裁断してくれます。私は、デザイナーですからAdobe製品は一式持っていて、Acrobatもあります。AcrobatでOCRスキャンすれば良いので、実は追加で買うものは、まったくなかったのですね。
これで参考用の書籍をいくつも持ち歩けるようになったので、メルマガやブログで、いい記事が書けそうです^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
クチコミの効果が強力だからこそ、風評被害が発生したときの被害も大きくなってしまう。
それなりの規模の企業がソーシャルメディアを活用する際には、こういったサービスが必要なのかもしれません。もちろん「火の無いところに…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
独自ドメインは、短くて覚えやすいことの方が重要ですが、出来ればキーワードを含めるとクリック率が上がります。そのキーワードに関連し…
-
-
「いいね!」のやり過ぎで警告は聞いたことがありますが、2日間停止があるとは初めて知りました。
「いいね!」のやり過ぎで警告は聞いたことがありますが、2日間停止があるとは初めて知りました。 茂木 一寿「いいね」の利用が2日間…
-
-
Twitterのフォロワー管理には、こちらのアプリが便利。
長らくお世話になっている JustUnfollow。フォローだけ頂いてる方に、簡単にフォローのお返しが出来ます。こちらだけフォロ…
-
-
ソーシャルメディアがいくら普及しても検索エンジンは無くならない。
一般に普及したメディアはそれ自体が文化を創りだしているので、新しいメディアが出現しても無くならないのだ。紙の手紙に対する電子メー…
-
-
ビジネス利用の場合は、
いかに「ハイライト」に掲載されるかがキモになってきますね。 「ハイライト」に掲載されるには、「いいね!」と「コメント」の数が重要…
-
-
メールやLINEで告白ってどう思いますか?
いろんな意見が交わされてます。罰ゲーム。確かに(苦笑) 「え、罰ゲームくらいにしか使われないでしょ?」「一昔前よりは あり なん…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOで目指すべき目標 1.そのキーワードでインデックスされること2.そのキーワードで順位を上げること3.そのキーワードから訪問…
-
-
【効率的にお礼状が書ける魔法の表現】「仕事のヒント」123
個人的メモです。 ┃–「仕事のヒント」神田昌典365日語録– No.123╋━━━━━━━━━━…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
すべての検索は「興味を持つ」から始まります。まずユーザーは興味を持った対象に対して、最も一般的なキーワードを使って検索をします。…

