自炊デビューしました。
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
iPad miniを買ってからAmazonで本を買う時にKindle版があったら、ほぼKindle版を買うようになりました。頭では理解していましたが「手元にいつも参考にしたい本がある」といことのメリットは想像以上です。
私はカバンの中に常時2冊以上の本が入っているので、まずカバンが軽くなります。しかし、これは自分が初めて読む本だけです。メルマガやブログ、その他の原稿を書くときには、いくつかの書籍を参考にするのですが、できれば参考用の書籍も持ち歩きたいと、ずっと感じていました。
しかし初めて読む用と参考用の書籍をカバンにいれると、さすがに重すぎます。私はカバンがすぐ壊れるのですが、原因は明らかなんですよね(苦笑) しかし、Kindle版の書籍を読むようになってから、そのメリットがiPad miniを使う前よりも数段大きいことに気が付きました。
というわけで、iPad miniには、Kindle版の書籍をたくさん保存しているのですが、とても良い本なのに、Kindle版がない書籍もたくさんあり、ずっと自炊用のスキャナと裁断機を買うか悩んでいたのです。
そんな時、ある自炊のマニュアル本でキンコーズで裁断をしてくれることを知りました。そして、スキャナはオフィスにある複合機を使えば、問題ないことが分かり、早速、自炊をやってみたのです。
いいです。超便利です。
ScanSnapよりオフィス用の複合機の方がスキャンが早いですし、キンコーズなら1cm100円で裁断してくれます。私は、デザイナーですからAdobe製品は一式持っていて、Acrobatもあります。AcrobatでOCRスキャンすれば良いので、実は追加で買うものは、まったくなかったのですね。
これで参考用の書籍をいくつも持ち歩けるようになったので、メルマガやブログで、いい記事が書けそうです^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
さり気なく自分の専門分野をアピールする
さり気なくシリーズ第2弾。中村さんは整骨院を経営されているのですが、整骨院と言うと私のような一般人は「肩こりや腰痛を治すところ?…
-
-
コメント欄で改行をするには、「Shift+Enter」で出来ます。
なんとなく知らない人が多い気がしたので。シェア。
-
-
facebookページを公開して「自社商品・サービスの売り上げがあがった」は36.4%
これを多いと取るか少ないと取るか。個人的には成果が出やすいと感じますね。いわゆる通常のホームページを作っても、これと同じか下手す…
-
-
Facebookページって何?
Facebookページとは、団体、会社、有名人、バンドなどが、正式に、優れた情報などを公開するためのものです。プロフィールページ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
人気キーワードは、アクセス数をたくさん集めることができますが、競合が多いので費用が掛かりますし、キーワードの具体性が小さいので、…
-
-
高校野球もfacebookの時代。
いろいろファンページを見ていると、やっぱり Welcome!ページがあると無いではかなり印象に差がでますね。 高校野球情報.co…
-
-
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在870万人。
徐々に日本人のアカウント増えています。900万人までもうすぐ。1,000万人の数字が早くみたいですね。 ソーシャルメディア専門ウ…
-
-
5秒で読める【デザインの基本ルール】
クールなデザインだけがデザインではありません。伝えたい情報を素早く正確に伝えるのがデザインの役割。だから、その対象について一番良…
-
-
Twitterの時でも、「マフィアファミリーからのDMが頻繁に送られてくる」
なんてことが発生していましたが、最初の頃は自分で気をつけながら使う必要がありますね。 Facebookのアプリを安全に利用するた…