[ほぼ日] LINE@のプッシュ力は、いま存在するメディアの中でも最強クラス
投稿日時:
最終更新日時:2013/11/30 10:11
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
白鳥です。私は毎日いろんなニュースサイトやブログをチェックしていますが、やはり情報の配信は、連載のカタチを取るのが良いですね。
あなたも毎日とはいかなくても、頻繁にチェックするサイトやブログがあると思います。そのサイトを頻繁にチェックするのはなぜですか? 恐らく、そのサイトの情報がしっかりしていて、頻繁に更新されるからだと思います。
検索エンジン経由のユーザーは、一見さんが多いので、その最初の訪問でしっかりとユーザーの気持ちを掴む必要があります。その心を掴むのに最適なのが、連載の投稿なのです。
ユーザーが最初に見た投稿が、連載の途中の投稿であれば、もしその連載に興味を持ち、役に立ったと感じれば、他の連載投稿も読んでくれます。より多くの記事を読んでもらうことで、ユーザーはそのサイトのファンになります。
ですから、ブログなどで情報配信している人は、なるべく他の記事も読んでもらう工夫をしておくと良いですよ。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
?
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/11/28 : vol.195]
──────────────────────────────
【9,000人】以上が参加したプログラムです。
本当に良い物を世の中に広めるお手伝いをして、
ありがとうと言われながら報酬を受け取れたら嬉しいですね。
↓ ↓ ↓
【完全無料】ソーシャル0円起業プログラム
http://www.skpromo.net/zeroyenkigyou/
—————-
★★★ 個人情報の漏洩もソーシャルリスクの一つですね。
↓
[3]「体調不良」で仕事をパスしたのが知らないうちにバレてしまうという落とし穴(Facebook編):ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131121/519672/
SNS経由の情報漏洩が頻発! “公開”の初期設定に注意 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20131125/1053733/
—————-
★ どの国のマスメディアも過剰に報道するものです。
↓
「10代のFacebook離れ」は実際に起こっているのか? ? WIRED.jp
http://wired.jp/2013/11/27/facebook-teens/
—————-
★★ ブログは記事が溜まってきてからが本物。
↓
100個記事までがんばれ! ブログをつづけるコツ:10 |藤村正宏のエクスマブログ
http://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/entry-10919936711.html
—————-
★★ シェアを増やすコツ。参考になります。
↓
Facebookページのファン増加には「シェア」が貢献! シェア数を増やす方程式とは? (1/2):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/18842
—————-
★★ LINE@のプッシュ力は、いま存在するメディアの中でも最強クラスです。
↓
いまさら聞けないマーケ担当者のためのソーシャルメディアマーケティング (8) 実店舗型ビジネスにお勧め! LINE@を集客に活用 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/series/socialmarketing/008/index.html
—————-
メールで「ほぼ日」を読みたい人はこちら
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://bit.ly/16X5u35
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] 会社が良くなれば「バカッター」はなくなるのか
「会社への不満が、内部告発や不祥事の発生につながりやすい」アルバイトの労働環境が良くなれば不適切投稿が無くなるというわけではあり…
-
-
ザッカーバーグ自らプログラムを書いたアプリ
知りたいですか? それは「Facebook Poke」です。「は?なにそれ?」って感じですよね。このアプリはいろいろ大人の事情も…
-
-
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更
基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/10 : vol.022] ————— 要注意!F…
-
-
[ほぼ日] 「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体
?メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。 ↓ ↓ ↓【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マー…
-
-
なるほど。jQueryで処理するって手もあったな。
プログラム処理が動くので多用すると重くなりそうですが、CSSだけで対応しにくいデザインの場合は使えそう。jQuery+CSSでか…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/07 : vol.020] ————— 要注意!F…
-
-
★LINE@に店舗縛りが無くなりました。
しかも無料です。LINE@を使ってみたかった人はぜひ使ってみてください。 【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバル…
-
-
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2012/08/18 : vol.002]
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは…
-
-
iPhoneで撮った写真が自動的にFacebookへアップロード!?
Facebookアプリを使っている人は必ずチェックしておいた方がいいです。大変便利な機能だと思いますが、何も考えず写真の同期を承…


