ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

見えているデータが正しいとは限らない

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Vintage plane

とある空軍の技術者の話です。戦いが起これば戦闘機は被弾します。被弾した戦闘機は壊れますが修理が可能です。ですから軍全体から見ると、パイロットが無事で帰還してくれる戦闘機が理想です。

その技術者は「どうしたら戦闘機の帰還率を高められるか?」を調べるために、無事に帰還した戦闘機が、どこに被弾したのかを調べました。

すると、帰還した戦闘機が最も被弾していた場所は主翼でした。当然、技術者は考えます。「主翼の装甲を厚くすれば、帰還率が高まるに違いない」確かに正論ですね。

しかし、この対策は間違いです。もちろん主翼の装甲を厚くすれば帰還率が高まるのは間違いありませんが、実はより優先すべき対策が存在します。

話は少し変わりますが、その時代の空中戦は、機銃による斉射が主な攻撃方法でした。機銃は戦闘機の正面についていますから、敵戦闘機に打ち込むには、お互いに正面から向き合う形で戦うことになります。

この形で双方が機銃を撃ち合うと、最も被弾しやすい部分は「機首」なのです。パイロットが座っている操縦席の目の前です。ちょうど足がある部分になります。

したがって、最も帰還率を高める対策は「操縦席の足のある部分に、機銃を受けても大丈夫な装甲をすること」ということなのです。

技術者は優秀でした。しかし、帰還した戦闘機だけのデータを検証したため「最も被弾しやすい部分はどこか?」という問いに対する回答を誤ってしまいました。

操縦席を撃たれた戦闘機は、パイロットが負傷してしまうため、ほとんどの戦闘機は帰還することが出来なかったのです。

★選択バイアスの罠

このような、一見正しいように感じる仮設も視点を変えると違って見えることを「選択バイアスの罠」と呼びます。

先の技術者の事例は、わかりやすく少し変更していますが、実は、こういったことは日常の様々なところで発生しています。様々なメディアや機関が好評しているデータも同様です。ダイエットに関する情報などは、特に顕著ですね。

食事制限をすれば確かに痩せますが、筋力が落ちて基礎代謝が減るため、リバウンドしやすい体質になってしまう。などなど。

この選択バイアスの罠にハマらないようにするには、常に物事を多面的に見るようにすることです。

NARUTO-ナルト-にオビトというキャラクターがいます。遅刻魔の彼は、待ち合わせ時間にいつも遅刻してきますが、その理由は「困った老人を助けていた」というもの。遅刻という事実だけを見れば、悪かもしれませんが、多面的に見るとそうではないかもしれない。

物事を一方からだけ見ていると騙されやすくなります。常に冷静に様々な視点で情報の取捨選択をしたいものですね。

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

「いいコンテンツとは何か?」について、とても興味深いことが書いてありました。

– [安心] 安心して記事を読める– [行動] その記事を読んで、行動したくなる– [共有]…

icon_somake250x250
やたらと人脈をひけらかす人間は、疑ってまず間違いない。

もしその人脈が本物だったとしても、その方を紹介するのは、自分が信頼した人だけ。それ以外の人に知らせる理由なんてない。 そんなこと…

2014-08-17 11.29.36
協会を立ち上げてから神様に感謝するようになりました。

  ご先祖様に感謝。高尾山までお墓参り。九星気学、四柱推命、算命学など、私は妙にそういった関係のクライアントが多いこと…

メンバーズカード 
どんなビジネスでも必ず組み込みたい利益モデル

  当たり前のことですが、どんなビジネスでも必ず利益を生み出さなければなりません。そして、この利益が生まれる仕組みには…

Fotolia_86593711_Subscription_Monthly_M
【続・片づけ祭り!】人生がときめく片づけの魔法

シルバーウィークから開催中の「マイ片づけ祭り」ですが、まずは「捨てる」ことからスタートしています。 最初は衣類から。 昨日紹介し…

no image
人気のキーワードを調べるには。

Ferret+ http://jp-ferret.com/ というツールが使えます。無料で使えるので試してみてください。月間1万…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

見出しタグ<Hx>をナビゲーション部分に使うのは避けましょう。本文の文脈とは関係ない部分だからです。 どうしても使い…

no image
【参考になるWebデザイン】実はホームページの中でもっともアクセス数が多いかもしれないページ。404 Not found. のページ。

こういったところまで気を配って作成されたサイトは好感が持てますよね。404 Not found. のページは、検索結果が存在しな…

no image
【FB投稿ノウハウ】家族の写真は安心感を伝えるのに最適

久保田 昌一さんのこの写真、いい写真ですよね。こんな笑顔を見せてくれる家族がいる人なら、とっても優しい方なんだと、簡単に想像する…

main
【店舗ビジネス再生】再放送の日時が決まりました。

  先日、皆さんの大きな期待と共に開催した 無料ウェブセミナー「店舗ビジネスで継続的に高収益を上げる秘密」 の再放送が…