無料でfacebookページの作り方をイチから実習形式でお教えします。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
初心者がイチからWelcomeページを作るのはなかなか難しいです。作り方を知っている人にノートPCを持って行って直に教えてもらっちゃいましょう^^
もしご興味がある方はこちらをご覧ください。
無料セミナーは10名限定です^^
↓ ↓ ↓
facebookページを自分で作成してファンを集める方法セミナー
http://seminar.wisdomdesign.jp/facebook/fbp_creation/
※備考欄に「初回特典利用です」とご記入いただければ、セミナー参加費は無料です。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
「動く歩道」を掃除するための最も怠惰な方法
小さい頃、エスカレーターの手すりを掃除しているおばさんを見て 「おぉ??!!」 ってなったのを思い出…
-
親切にしてあげたのに裏切られた
確かに、そうなのかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか? あなたは何のために親切にしてあげたのでしょうか? 見返りを求…
-
これからのFacebookはスマートフォン最適化が必須。
「アメリカで起こっていることが、数年後の日本でも起こる」ということは、インターネット業界では常識になってきています。そのアメリカ…
-
動画も携帯から簡単に投稿できる時代
Facebookでは、写真の投稿が一番ニュースフィードに表示されやすいので、現在は写真の投稿が一番多いですが、動画の投稿もぜひチ…
-
日本のfacebookユーザー数、現在870万人。
徐々に日本人のアカウント増えています。900万人までもうすぐ。1,000万人の数字が早くみたいですね。 ソーシャルメディア専門ウ…
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEO対策の真の目標は【そのキーワードからの訪問者が望むアクションをしてくれること】順位ばかりに一喜一憂していては、この目標を見…
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/26 : vol.045] ————— ソーシャル…
-
【参考になるWebデザイン】HTML5でここまで出来る。
Flashを使っている電子書籍ビューワーは、全部これに移行した方がいいかも。書籍内の文章がテキストデータとして扱われるから、SE…
-
旅は道連れ世は情け
最近、キャリーカートに野菜を積んで販売する八百屋さんをよく見かけます。昨日も寒空の新宿の街で声を掛けられました。 電車に乗って帰…
-
どうも最近「ポコン」という音が鳴ると思ったら、Facebookのお知らせ通知音だった模様。
この音、個人的に非常に気が散るので止めたいのですが、記事の通りのページを見ても設定項目が見当たりません。だれか、この音の止め方を…