「お金」と「生きがい」
投稿日時:
最終更新日時:2015/09/28 19:09
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
お金を稼ぐことがモチベーションになる人は良いんです。でも、日本人はそれだけでは行動できない人も多い。基本的に「いい人」が多いんです。
もちろん「お金」は絶対に重要ですが、多くの日本人にとっては、それだけではなく「生きがい」が行動への大きな原動力。
日本には、「清貧」という美しい言葉があります。
もちろん貧乏が良いということではありません。「清貧」とは「私欲を捨てて行いが正しいために、貧しく生活が質素であること」という意味です。
「私欲を捨てて行いが正しい」がために、生き馬の目を抜く資本主義社会では裕福になるスピードが遅くなりますが、裕福になってはいけないわけではなく、裕福になれないわけでもありません。
むしろ「私欲を捨てて行いが正しく裕福」この状態がもっとも良い状態だと思うのです。
目先の不安や恐怖、または逆に虚栄心や自己顕示欲に駆られて、小手先のテクニックで売ることは、自分に負けていることに他なりません。
本当は世の中の役に立ちたいと思っている「いい人」を不幸にするような活動はダメです。人類の進化を妨げているとさえ感じます。
繰り返しますが、貧乏が良いわけではありません。ただ、私は多くの日本人が本当は「世の中の役に立つ活動をしてお金を稼ぎたい」と無意識に気付いているんだと信じています。
さ、今日も頑張ろ。私も未熟なりに前に進みます^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
「ソーシャルメディア集客」と「うさぎとカメ」
人それぞれいろんな事情がある。だから、みんなと同じタイミングで動けないかもしれない。 でも、やると決断したのは自分…
-
-
Facebookでブログの更新を紹介するときは一言コメントを付ける
アメブロを使っている人も多いと思います。アメブロでは、ブログを更新するときに「Facebookにも投稿する」をチェックするだけで…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…
-
-
【参考になるWebデザイン】
スタンダードなレイアウト。でもちゃんと作り込まれている。 それが一番良いと思う。 関西のおトクで楽しいおでかけ情報サイト マイ・…
-
-
Facebookがネット広告の天下取りに動き出した。
先日のIPOも大いに関連しているとは思いますが、Facebookが広告を使った収益の強化を模索しているようです。Facebook…
-
-
★☆祝☆ファン5,000人!!☆★
皆さまたくさんの「いいね!」ありがとうございます^^ おかげ様でファン数が5,000人になりました! 5,000人目のファンは@…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
もし、すべてのページに同じタイトルを設定しているとしたら、あなたはSEOで大損しています。「ようこそ私のブログへ」というタイトル…
-
-
毎日、記録をつけること自体がモチベーションを保つ原動力になる。
私は毎日ブログのアクセス数やFacebookでの活動内容などを記録につけています。記録をすることで、前に進んでいることを実感する…
-
-
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。
売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/
-
-
★恐怖とプライド。
珍しく怒っています。誰でもミスする時はある。フォローするために情報が必要なので、質問するとキレる人。本当に損をしています。 助け…