片手タイピング
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ふと思い立って片手タイピングについて調べてみました。
Photoshopを使っているとマウスを離したくないのに
文字を入力したい場面がたくさんあります。
「左手でタイプできたらいいのに・・・」と感じませんか?
というか
「PCを使う職業なのに万が一手を骨折とかしたらどうするんだ?」
なんていう危機感もほんの少しだけありますし(笑)
ちょっと試しに調べているとこちらのサイトを発見。
http://w8.oroti.com/~touch_master/html/typing/on_first.html
ほー。やっぱり同じこと考える人がいるもんですね!
しかも練習方法まで詳しく載っています。
ふむふむ。
片手タイピングのホームポジションはこんな感じらしいです。
早速やってみることにしました。
《今日の特訓》
○「あいうえお」100本ノック。 ルール:間違えたら改行
あうう
w
あう
あいうえい
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえい
あいy
s
あいうえお
あいうえお
あいうw
あう
あいうえお
あいううぃ
あいy
あいうw
あいうえい
あいうw
あお
あいうえお
あお
あう
あいうえお
あう
あいうれ
あs
あいうr
あいうw
あいうえお
あいうr
あいうr
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうw
あいうy
あいうえお
あう
あいうt
あいうw
あう
あいうえお
あいうえい
あいうえい
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あお
あお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうr
あいうr
あいうえお
あいうえお
s
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうw
あいうえお
あいうえお
あいうw
あいうえお
あえ
あいうえお
あいうr
あいうr
s
s
あう
あいうえお
あいうえお
あおう
あいうえお
あいうえい
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
47アウト、53本安打!
これ。なかなか難しいです。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Google Analyticsの使い方 vol.1
《2010/2/13追記》Googleアナリティクスの使い方動画を作成しました。 動画で見た方が分かりやすいと思いますので、こち…
-
-
★GoogleAnalyticsの使い方★1-4 トラッキングコードの設置
今回は、GoogleAnalytics導入で一番ハマりやすいところ トラッキングコードの設置 です。 GoogleAnalyti…
-
-
【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く
ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思いま…
-
-
「1社1コンサルタント」の時代がやってくる
現代はあまりにも情報が多すぎます。すべての情報を精査して、相互に確立を検討しながら、決断していく。そのようなことが常に可能な経営…
-
-
久しぶりに江島神社へお参りに。やっぱり江ノ島はいいなぁ^-^
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 先日、江ノ島近くの建設会社さまへFacebook関連の打ち…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLの最後にある「?」から始まる文字列は、自動で生成されるものが多いですが、可能であれば3つ以内に抑えるべきです。 それ以上は…
-
-
一生モノのスキル。いよいよ本日生放送!!
売り込まずに売れる方法。3月6日営業とは○○だウェブセミナー が本日【20時から】放送となります。http://s…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,015万人。
前回の7/23は1,009万人でした。1週間で6万人程度の増加。1ヶ月で24万人増加のペースですね。やはり1,000万人を超えて…
-
-
★facebookに新しい広告が!来月にニュースフィード広告が公開予定!?
下記リンク先の記事によると、facebookはニュースフィード内に広告を表示する昨日を公開する予定のようです。どんな感じに投稿さ…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,343万人。
前回の8/9は1,032万人でした。2週間で300万人程度の増加。1ヶ月で600万人増加のペースですね。増加のペースが大幅アップ…