内部SEO対策:ページタイトル作成における5つの基本
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ページタイトルはホームページのテキストの中でも、
検索エンジンのロボットが特に重要視している部分です。
ページタイトルを工夫することで、上位表示とアクセスアップが見込めるので
自分のホームページには、適切なページタイトルを設定しておきたいものですね。
ちなみにページタイトルというのは、
いわゆる検索結果画面に表示されるテキスト部分のことです。
この部分を修正するには、HTMLソースの上の方に書かれている
こんな感じの部分を修正すると、ページタイトルを変更することが出来ますよ。
HTMLではページのタイトルは
この
ブログなら記事タイトルがページタイトルになるので、
記事タイトル部分を修正すればOKです。
テキストを変更するだけなので簡単ですね。
ページタイトルの修正方法が分かったところで、
それではタイトルの付け方のコツをお伝えしましょう。
○上位表示したいキーワードをページタイトルに含める
キーワードがタイトルに含まれていると、
検索結果を表示されるときに、太字になります。
当然、目立ちやすくなるのでクリックしてもらえる確率が上がります。
またSEOの観点からも、タイトルにキーワードが含まれていると
《そのキーワードとの関連性が高い》と判断され、
上位に表示される確率が高くなります。
○文字数を全角30文字程度に抑える
「キーワードはなるべく前の方に入れた方がいい」
と言われていますが、
検索エンジンのロボットに重要視してもらう意外にも
こんな理由があります。
それは《検索結果に表示される文字数》です。
検索結果や はてなブックマークなどのソーシャルブックマークでは、
長いタイトルは省略されて表示されます。
キーワードが太字で表示されないことも困りますが、
途中で省略されてしまったために、
なんのホームページなのかが、分かりにくくなってしまう
という点にも注意が必要です。
現在、検索結果に表示される文字数は、
だいたい全角30文字程度なので、
この程度の文字数で抑えておく方が懸命でしょう。
○ページごとに個別のタイトルを付ける
ホームページ名にキーワードを含めることも重要ですが、
各ページのタイトルにも工夫が必要です。
そのページに掲載されている内容に関連したキーワードを
適切にタイトルに盛り込んでいきましょう。
○キーワードとホームページ名を含める
キーワードを一生懸命考えて付けたホームページ名は
各ページのタイトルにも含めていきましょう。
そうすることで、
ホームページ名に含まれたキーワードへのSEO効果が得られます。
一般には、「ページタイトル+ホームページ名」
という形で、末尾に付けるのが良いでしょう。
○ライバルのページタイトルも研究
SEO対策の目的は、順位を上げることではなく
アクセスしてもらうことです。
当然のことですが、あるキーワードで検索した結果には
そのキーワードがたくさん並びます。
その中からクリックしたくなるような
ページタイトルを付けることも大切なコツです。
これは「英会話」で検索した結果ですが、
ECCは「マンツーマン」という言葉が含まれていて
マンツーマンのレッスンを希望している人には
とても興味を惹くタイトルになっています。
VeeSCHOOLには「資格」という言葉が入っています。
この言葉から、英検とかTOEICの対策をしてくれそうな感じです。
いかがでしたか?
内部SEO対策の中でも特に重要なタイトルタグについて
いくつか付け方のコツをご説明してきました。
タイトルを変えるだけなら簡単だと思うので、
ぜひタイトルを工夫して上位表示を目指してくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
重要な仕事は1日1つまでにする。
そういや調子の良いときはこれでした。参考になりますね。 自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術http://w…
-
-
同じ本を2冊買ってしまう悩みをお持ちの方にオススメです
私は本を読むの好きで、自宅には未読の本の棚があるのですが、困ったことが1つあります。 それは何冊も同じ本を買ってしまうこと 未読…
-
-
★2000円でコンサルが受けられます
今日は《ホームページ更新 共同作業会》のお知らせです。 実はこの作業会、参加率が低くてビックリしています。 ホームページで商品を…
-
-
商品画像を拡大して魅せる
この拡大の方法はちょっと面白いかもhttp://www.cecile.co.jp/detail/3/CTCV1E000005/
-
-
画像置換(text-indent)で出る点線を消したい
text-indent:-9999px; を使った画像置換はFirefox だとクリックした時に画面外へ点線が出てしまう。そんな…
-
-
ホームページ作成用語集:インターネット
世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…
-
-
Googleが無料で撮影してくれる「おみせフォト」 申込みページがオープン
これはスゴイ! Googleがカメラマンを派遣して店内などを撮影してくれるサービスで、しかも無料!! 現在の対応地域は都市圏を中…
-
-
日本のインターネット普及率がこんなに低かったとは
総務省の発表によるとネット普及率が78.0%とのこと。この数値にあなたはどんな印象を持ちましたか? 総務省、「通信利用動向調査」…
-
-
facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに連動
facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。 《参考記事》NPO…
-
-
★毎回好評の《初心者向けホームページ作成セミナー》を開催します
もしあなたが、 ○初めてホームページを作ろうとしている○ホームページの作り方をイチから知りたい なら、次のことを知っておく必要が…