内部SEO対策:<meta>タグにキーワードとページの要約を記述する
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Yahoo!カテゴリに掲載されることが、
アクセスアップにとって大きな意味を持っていた時代から、
ロボットによる検索結果表示への以降した当時、
<meta>タグを適切に設定することは、
SEO対策にとって、とても重要な要素の一つでした。
この<meta>タグに不正にキーワードを掲載するサイトの乱立で
すでに以前ほどの効果はありませんが、
設定しておいて損はないことは確かです。
内部SEO対策の基本の一つとして、
<meta>タグの内容もしっかり入力しておきましょう。
<meta>タグは、HTMLソースの <head>?</head> の間に、
このような形で記述します。
name=”Description”
と書かれている行が、そのページの要約文です。
ここに書かれた文は、検索結果のページに表示されることもあるので
そのページに関連した内容を適切に記載してください。
要約文の中に適度にキーワードを含ませながら書くと良いです。
キーワードはなるべく要約文の最初の方に出てくるようにしましょう。
name=”keywords” と書かれている行が、
そのページ関連するキーワードを記載する部分です。
キーワードは「,」で区切って書くことで、複数書くことができます。
「,」は半角で書くことに注意してください。
キーワードを複数指定できるからといっても、
なんでもかんでも詰め込み過ぎるのは逆効果と言われています。
そのページに関連するキーワードを厳選して、
5つ程度に抑えるのが良いでしょう。最高でも10個以内が目安です。
ページに関連の薄いキーワードまで、大量に記載した場合、
検索エンジンからスパム認定を受けることもあるので注意が必要です。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
片手タイピング
ふと思い立って片手タイピングについて調べてみました。 Photoshopを使っているとマウスを離したくないのに文字を入力したい場…
-
-
ホームページ作成用語集:インストール
ソフトウェアをパソコンで使えるように設定すること。セットアップとも呼ばれます。 ダウンロードしたファイルやCD,DVDなどのデー…
-
-
30秒ですっきり! 理系のためのオフィス系ストレッチ
パソコンを1日中使っている仕事柄ものすごーく肩がこります。 スポーツクラブに通ってはいてもそう頻繁には行けないので、 そんな時は…
-
-
ホームページ作成用語集:Flash
Adobe Flash、略してFlash。 アドビシステムズ (Adobe Systems) が開発した、動画などのリッチコンテ…
-
-
一億円の価値がある輪ゴム
写真をご覧ください。はい。ただの輪ゴムです(笑) 一億円で売っている輪ゴムではなく、一億円の価値を生み出す輪ゴムです。 では、な…
-
-
ホームページ作成用語集:アップロード
パソコンからファイルをサーバーに保存すること。 ホームページ作成の場合は、自分のパソコンで作成したホームページのデータをサーバー…
-
-
新機能で検索結果をカスタマイズ:ウェブ検索でもスター機能
Gooogleの検索結果が変わりましたね。 検索結果の上位に 「○○ のスター付き検索結果」 という項目が追加されています。 G…
-
-
同じ本を2冊買ってしまう悩みをお持ちの方にオススメです
私は本を読むの好きで、自宅には未読の本の棚があるのですが、困ったことが1つあります。 それは何冊も同じ本を買ってしまうこと 未読…
-
-
SEOに使えるGoogle検索の便利な機能
「site:」「linkdomain:」などは、頻繁に使いますね。 目次1 「site:」は、2 「linkdomain:」は、…
-
-
XREAで独自ドメインを設定する方法
★XREAで独自ドメインを設定する方法 VALUE-DOMAIN で取得したドメインを、XREAに設定する方法です。 まだドメイ…