電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
いよいよiPadが発売されますね。
iPadと言えば、もっぱら電子書籍について
いろいろと話題になっています。
こういったコンテンツありきのビジネスは、
コンテンツの充実が必須なわけで、日本の現状を考えると、
「まだまだ」かなと思っていましたが、
こんなところに解決策がありました。
聞いてしまえば「そりゃそうだよね」
といったサービスですが、個人的にはコロンブスの卵でした。
やっぱり真剣に考えていた人は違います。
デジタルデータなので、貸本による劣化もないし
データの保護技術さえしっかりやれば、
かなり良いビジネスだと思います。
そうそう余談ですが、
iPadの可能性は、電子書籍に留まらず、
【一人一台への家電化】だと感じています。
iPadは今後【一人一台のテレビ】を目指していると
と勘ぐっております。
イノベーターというより、アーリーアダプターな私は、
出たばかりの流行りものには、あまり手を出さないのですが、
iPadは買ってしまうかも(笑)
《参考記事》
http://www.j-cast.com/2010/05/20066959.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ホームページ作成用語集:アクセスカウンター
ホームページに訪問した人の数をサーバー上で記録して表示する仕組み。 自分のホームページにアクセスカウンターを表示させるには、CG…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
すべてのページに3クリック程度で辿り着けるようにサイト構成を整えましょう。 ユーザの利便性が向上するうえ、検索エンジンにもインデ…
-
-
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。
ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…
-
-
パーソナルブランディング用に個人名のfacebookページを作成してみました。
Googleアラートの使い方を教えてもらってから、インプットがすごい増えたので、皆さんにシェアしたい情報がたくさんあるのですが、…
-
-
この2つをミスったら、セミナー集客できるわけない。
昨日は、セミナータイトルが最も重要な要素であるとお伝えしました。そうですね。タイトルは重要です。でも、その他の要素…
-
-
今が始めるチャンス!2011年はFacebookが流行る理由
英国王室が参加するほどらしいですよ。 でもここに掲載されているデータだけでは、facebookが流行る理由の根拠としては不十分か…
-
-
dlのdt dd を横並びに
なんかいつも調べなおしている気がするので(苦笑) dlのdt dd を横並びにhttp://css-happylife.com/…
-
-
IEの独占が崩れてきた
Net Applicationsの調査によると2010年5月の時点でIEのシェアが6割を切ったようです。 Firefox、Chr…
-
-
【facebookよろず相談】
先日こんな質問をいただきました。———————…
-
-
【参考になるWebデザイン】
モノトーンでもここまで出来る。それは強弱がしっかり付いているから。 色に頼らず、白黒でも強いところは強く弱いところは弱く。 メリ…
