モニターは消耗品
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
下北沢を歩いていたら、
中古屋でiiyamaのモニタが安く売っていたので買ってみた。
17インチで7980円。
事前に値段を調べていた訳じゃないので、
「ヤフオクで買ったらもっと安いかもなぁ」
なんて考えながら帰る。
自宅に戻り調べてみれば、
やっぱりヤフオクの方が安い。
まぁ、ありがち(苦笑)
とはいえ、
買ってしまったものは仕方ないので、
早速パソコンと接続してみた。
ぜんぜん映りません。。(泣)
型番をネットで調べたら、
5年以上前のモデルでずいぶん古いみたい。
パソコンを酷使する職業なのでいろいろ壊してきたけれど、
体感でパソコンパーツの壊れやすさは
ハードディスク>>キーボード>モニタ
こんな感じだったので、
なんか改めて、モニタって消耗品だよなぁ。
と感じてしまった。
買ったお店に電話したら、返品できるそうなので、
とりあえず返品して、今度はヤフオクで買おうと思います。
まぁ、ある意味よかったかな(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,032万人。
前回の7/30は1,015万人でした。1週間で17万人程度の増加。1ヶ月で68万人増加のペースですね。先週より増加のペースがアッ…
-
-
【参考になるWebデザイン】実はホームページの中でもっともアクセス数が多いかもしれないページ。404 Not found. のページ。
こういったところまで気を配って作成されたサイトは好感が持てますよね。404 Not found. のページは、検索結果が存在しな…
-
-
ネットワークビジネスの人って、だんだん目が死んだ魚みたいになっていくよね。
正直、そこまで頑張れるのは尊敬してしまう。私は、弱い人間なのでお金のためだけに、そこまで出来ない… 好きなことなら寝食を忘れて出…
-
-
Facebookページ運用で迷ったら「共感」と「誠実」で判断する
昨日の投稿(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=413716842003581�…
-
-
もったいないです。音楽業界。斜め上のソーシャル活用。
Amazonのオススメ機能みたいなものだと思うのだけれど、なんというか少しソーシャルの方向性がズレているような。音楽の場合だと、…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
すべてのページに3クリック程度で辿り着けるようにサイト構成を整えましょう。 ユーザの利便性が向上するうえ、検索エンジンにもインデ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
企業名をページタイトルの最初に配置してはいけません。 検索結果に表示されるのは、全角30文字まで。 その貴重な文字数を企業名で埋…
-
-
投稿した翌日に他の投稿へのリンクをコメントをする
「いいね!」やコメントをしてくれたファンも昨日のことなら覚えています。自分がなぜ「いいね!」をしたのかも明確です。興味をもってく…
-
-
こういったアクセス解析は、ちょっと手間が掛かりますが
導入しておくと後々かなり役立ちますよね。 facebook:「いいね!」の押された数がわかる、アクセス解析「insights(イ…