VALUE-DOMAINでドメインを取得する方法
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
○空きドメイン検索
こちらのページから取得したいドメインを検索してみましょう。
↓ ↓ ↓
バリュードメイン
「希望ドメイン名」の欄に取得したいドメインを入力
探したいトップレベルドメインを選択
.com .jp などドメイン名の後ろに付く文字を選択します。
「空きドメインかチェック」ボタンをクリック
○ドメイン情報
検索したドメインが取得できるかが表示されます。
右側に「ドメインは取得できます。」と表示されているドメインが取得できるドメインです。この中からお好みのドメインの右側にある「→取得する」をクリックします。
○ユーザーログイン
ドメインの取得にはログインが必要なので「ユーザー名」「パスワード」を入力して「ログイン」ボタンをクリックしましょう。
まだ登録していない人は「ログイン」ボタンの下にある、「こちら」というリンクをクリックしてアカウントを作成してください。
○ドメイン登録
「ドメイン名のふりがな」に適当なふりがなを入力します。これは分かりやすければ良いので、細かいことは気にせず入力してください。
「登録者番号」を選択します。登録者番号を確認したい人は、プルダウンの下にある「編集・確認はこちら」をクリックしてください。
ボタンをクリックしてクレジットカードで料金を支払うために決済画面に移動します。
○クレジットカードでのお支払い料金の確認
内容を確認して「次の画面でお支払い」をクリックします。ページに記載されている内容にしたがって決済を済ませてください。
○ドメイン登録
スクリーンショットでは表示が変わっていませんが、決済を完了してから戻ってくると文章が変わっていますので、クリックしてドメインを購入してください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(1)
―知っておきたいSEO対策の基礎3 目次1 Meta Descriptionタグ2 Meta Keywordsタグ Meta D…
-
-
SEOに効果のあるコピーライティングについて(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎11 目次1 訪問者を惹きつける1.1 注意を引きつける1.2 訪問者のニーズに訴えかける1.3…
-
-
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 最初にコア用語を見つける2 前記事 最初にコア用語を見つける ブレインストーミングと…
-
-
IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester
ホームページを公開するときに大切なのが、複数のブラウザで表示を確認すること。 Internet ExplorerFirefoxG…
-
-
内部SEO対策:綺麗なHTMLに こだわり過ぎない
ブログが検索結果の上位に表示されやすいことは勉強熱心な皆さんは、すでにご存知ですよね? 一時期の検索結果1ページ目をブログが独占…
-
-
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(5)
―知っておきたいSEO対策の基礎2 タイトルに企業名を入れるかどうかについて 最後にタイトルに企業名を使うことについて説明してい…
-
-
[参考になるWebデザイン] 寒い寒い南極から、あったかいメッセージ
世界中から贈られた東日本大震災へのメッセージをまとめたサイト。シンプルで分かりやすいです。南極大陸から贈られたメッセージがあるの…
-
-
日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ
英語が得意じゃない場合は、日本語の資料っていうのは、意外と大切ですよね。 日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ*二十歳街…
-
-
ColorBar Generator ? カラーバージェネレーター ?
ColorBar Generatorは、好きな画像からその画像のイメージに合うようなオシャレ(死語)カラーバーを生成します。 適…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…