ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/09/24 : vol.029]

—————

【速報】Twitterに新機能「ライフライン」が追加されました : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120918twitterlifeline.html
  ↓
災害発生時に近くの地方自治体のTwitterアカウントをすぐに見つけることができます。3.11の時、Twitterで電車の運行情報を集めていたので便利なサービスですね。

Twitterブログ: ライフラインアカウント検索:地域の災害情報を得るために
http://blog.jp.twitter.com/2012/09/blog-post_18.html

—————

ソーシャルメディア運用における企業と社員を守るルールづくり:[ITL] In the looop – ニコニコチャンネル:社会・言論
http://ch.nicovideo.jp/article/ar5925
  ↓
企業がソーシャルメディアを活用する際に考慮すべきリスクが分かりやすくまとまっています。
★★

—————

「LINE」が人気の理由は、進化するSNS機能 – ライフ – 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/23/14102/
  ↓
初めて「ふるふる機能」を見たときは「やられた!」と思いました。合コンや飲み会の席で、連絡先を交換している姿が目に浮かびます。

—————

Facebookの利用解除って何? | ICT Headline directed by P検
http://ict.pken.com/2012/09/facebook%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%…
  ↓
しばらくFacebookをお休みしたいときに「利用解除」機能が便利。

—————

【セミナーレポート】BtoB事業者のFacebookページ運用モデル・成功事例まとめ | | 株式会社アゲハ ソーシャル・ガールズ・マーケティングブログ
http://blog.ageha-inc.jp/?p=764
  ↓
BtoBでも、ファンは“法人の中の個人”。本当にその通りですね。私もB2BのFacebook活用をご依頼いただいた際には、同じようにクライアント様へお伝えしています。
★★

—————

【iOS 6】iPhoneにFacebook機能が統合されました。投稿が簡単に、カレンダーと連絡先との連携など。 – iPhoneアプリのAppBank
http://www.appbank.net/2012/09/20/iphone-news/477115.php
  ↓
iOS6は、地図機能でひと悶着あるようですが、Facebookには優しいようです。便利そう。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
Facebook PokeのリリースはLINEの影響なのかもしれない

一対一のコミュニケーションツールとしてのLINEはもの凄い強いメディアとなりました。その点、Facebookでは一対一のコミュニ…

news-2014-07-25
ザッカーバーグに直接質問できる!【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.213】

  大きな企業になると創業者の想いを全社員に伝えるのは至難の業です。それをわかっているからこそ、Facebook社はザ…

news-2014-07-25
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-05 : vol.201]

  今日も最新ニュースをお届けしますね。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュ…

content
[ほぼ日] ライバルを貶めるためにテロを起こすバイトを派遣

ある意味、天才的なビジネスセンスではありますが、このサービスが広まるようなら世も末。ライバル同士を貶めあって、みんなで潰し合いで…

51epKokk0XL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_
[ほぼ日] キラキラ女子に学ぶ。人間心理を活用したFacebook投稿戦略。

  ソーシャルメディアの投稿は、その温度感が非常に重要になりますが、その温度感を感じるのにうってつけなのが、男女の関係…

c94c381b73daac33712d8ca4807e63bd
マークザッカーバーグが一番恐れている新しいSNS

白鳥です。Facebookはコミュニケーションを取るには便利ですが、コンテンツを残すという視点からだとちょっと不便。最近はコンテ…

アイデア
[ほぼ日] 売れてるFacebookページに共通した3つの兆候

Facebookページ運営の成果はどうですか? なかなか目に見える成果が出てこない人も多いと思います。ファン数や投稿へのいいね数…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/04 : vol.017] ————— フェイスブ…

sakihe1202
★マーケティングのルールそのものが変わってしまった。

ソーシャルメディアの普及で、マーケティングは基盤から大きく変化してしまいました。「マーケティングのルールそのものが変わってしまっ…

Protractor
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更

  基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…