テキストを変更するだけでそのまま使えるボタン素材いろいろ(PSDファイル付き)
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
お申し込みボタンはサイトの成約率に与える影響がとても大きい部分ですよね。
初心者の方が作ったサイトでも、お申し込みボタンだけは整ったデザインにしておきたいもの。でも、ちまたに落ちている無料素材は商用利用不可だったり、JPGファイルで編集しにくかったりします。
「PSDファイルが欲しいのになぁ」というアナタに朗報。商用利用可でPSDファイルがダウンロードできるボタン素材いろいろをお届けします。探せば結構出てくるものです。
◯38 “Call to Action” Button Templates That Really Stand Out
http://www.hongkiat.com/blog/call-to-action-button-templates/
—
公式facebookページです。よろければ「いいね!」お願いします。
◯売れる! ホームページの作り方
https://www.facebook.com/ureru.hp
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ウィンドウを2分割して表示するChromeのアドオン「Split Screen」
ホームページ制作をしていると、表示のチェックするために複数のブラウザウィンドウを開くので、デスクトップにウィンドウがたくさんあっ…
-
-
ColorBar Generator ? カラーバージェネレーター ?
ColorBar Generatorは、好きな画像からその画像のイメージに合うようなオシャレ(死語)カラーバーを生成します。 適…
-
-
jQueryを使ってサイトツアーを作る方法
これはいつか使いそう。 というか、必ず使いたい! jQueryを使ってサイトツアーを作る方法 – IDEA*IDEA…
-
-
日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ
英語が得意じゃない場合は、日本語の資料っていうのは、意外と大切ですよね。 日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ*二十歳街…
-
-
HTML5で廃止予定の要素と属性
ブログなどを使って投稿すると、自動的に挿入されてしまうタグが多数ありますね。 現在でも推奨はされていないが、頻繁に使われているタ…
-
-
素人でも簡単にロゴが作成できる便利なサービス
何かのサービスを立ち上げるの時には、ロゴが必要になることが多いので、こういったサービスは嬉しいですね。ある程度のデザインセンスは…
-
-
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 最初にコア用語を見つける2 前記事 最初にコア用語を見つける ブレインストーミングと…
-
-
Facebookだけじゃダメ。他のメディアも使わないと!
Facebookを活用して集客することはもちろん可能ですが、Facebookは他のメディアと組み合わせてこそ、その本領を発揮しま…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…
-
-
ホームページ制作の外注先を探すのが、とても楽な世の中になりました。
「クラウドソーシング」という言葉をご存知ですか? クラウドは「Cloud(雲)」ではなく「Crowd(群衆)」のクラウドです。ウ…

