ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/09/23 : vol.028]

—————
「Facebook Offers」が有料化–販売業者側に課金 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35022052/
  ↓
ユーザーのニュースフィードに直接広告を挿入するサービスです。ユーザー側としては評判はあまり良くなさそうですが、有料化ということは、広告主側には効果があったようですね。
★★

—————

Facebook、欧州で顔認識機能を無効に–規制当局の監査を受け – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35022119/
  ↓
似たような機能、Google+にもありましたね。こっちも規制を受けるのでしょうか?

—————

最多グループチャットは「LINE」–利点は「簡単にメッセージが送れる」 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35022074/
  ↓
すでにSkypeに匹敵するシェアをLINEが獲得しているんですね。スマートフォンだと確かにSkypeよりLINEの方が使いやすいです。

—————

Facebook、Android向け「Messenger」とFacebookアプリをアップデート – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35022058/
  ↓
Facebookメッセージをよく使う人は「Messenger」アプリを使った方が手軽かもしれません。
★★

A New Design for Messenger – Facebook Newsroom
http://newsroom.fb.com/News/A-New-Design-for-Messenger-1bb.aspx

—————

「ソーシャル革命が起きている」、セールスフォースのベニオフCEOがDreamforce 2012で熱弁:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120921/424161/
  ↓
「ソーシャルメディアは単なるアドバルーンではない」私もそう思います。ソーシャルメディアはすでにユーザーのライフスタイルの中に深く入り込んでいます。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

201305_kokunai_hatosan_cover
[ほぼ日] もっと上手にFacebookページを運用する方法。

複数のFacebookページを運用している場合は、それぞれをうまく連携して運用すると相乗効果が発揮できますね。 動きの早いソーシ…

woodytwitterbird
★Twitterがいろんな機能を搭載してパワーアップしています。

いつの間にか追加された知らない機能もあったりして驚き。マーケティング的に注目度の高い機能や、便利な機能もいろいろ追加されています…

no image
テレビなんてある意味、大いなるステマ。

ステルス・マーケティングが話題になって久しいですが、同じ現象が記事にする人間によって正反対の事実として伝わることは、芸能週刊誌の…

hand-03
「いいね!」ボタンを付けただけで満足していませんか?

ソーシャルメディアを活用する上で、非常に重要で、非常に基本的な視点が説明されています。   ↓ いいね!ボタンを付けただけでソー…

no image
LINEの快進撃が続いています。今後の鍵となる機能も追加。

毎月数百万人のペースでユーザーが増えているLINE。実は、半分近くが日本人ユーザです。このLINEに重要な機能が追加されました。…

Snapchat
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-24 : vol.197]

    海外で大流行中のSnapchat。このサービスは「投稿した記事が10秒で消えてしまう」という面白いサ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/27 : vol.032] ————— Faceb…

Karaoke
[ほぼ日] 炎上の元凶となる、Twitterという個室

炎上を引き起こす原因は、ソーシャルメディアという場を「公共の場」と捉えるか「プライベートな場」と捉えるか。若者たちにとっては、T…

フ?リント
Facebookで正直ウンザリする友人の特徴ランキング【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ】

すべての人に気に入られるのは不可能。露出が増えればこういったこともありますよね。とはいえ、ユーザーがどんな気持ちでFaceboo…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/02 : vol.015] ————— Faceb…