[ほぼ日] FacebookはRSSリーダーを発表か!?
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
私はGoogleリーダーのヘビーユーザーなので、サービス停止のお知らせを聞いたときには非常に残念でした。同じように感じている人も多いのでは無いかと思います。
しかし、Googleリーダーなき、RSSリーダー界に救世主が現れるかもしれません。十分なシェアが取れるかどうかは使い勝手が決め手になりますが、10億人のユーザーを抱えるFacebookが開発するなら、多少は期待しても良さそうです。楽しみにですね^^
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/06/17 : vol.140]
──────────────────────────────
6月20日、FacebookはRSSリーダーを発表か?!(プレスイベントを開催) | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/06/15/20130614facebook-reader/
↓
ポスト、Googleリーダー!? Googleリーダーはサービス停止になってしまうので、次に使うRSSリーダーを探している人も多いと思います。さてさて使い勝手はいかがなものか?
★★
—————-
御社のマーケティングはカスタマーエクスペリエンス成熟度(CXMM)のどのレベル? | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/06/17/15429
↓
顧客との関係性の段階を非常に細かく説明されています。どの段階のお客様には、どのツールを使えばよいのか? 参考になります。
★★★
—————-
【企業担当者に聞くSMM最前線】ネットショップのソ−シャルメディアマーケティング担当者大集合!EC事業者がソーシャルメディアを活用する意義とは?
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=21583
↓
ネットショップのソーシャル活用の事例です。やはり情報発信が命。ソーシャルメディアは見込客からの信頼を勝ち得るために使う。
★★
—————-
自分のFacebookページへの「いいね!」を、友達にお願いするのはマナー的に失礼にあたらないですか?|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ
http://column.socialmedia-rex.com/2013/06/000680.php
↓
不思議な悩みですね。自信を持ってサービスを提供しているなら、どんどん告知すれば良いと思います。
★
—————-
Facebookページをビジネスに活用する – JAGAT
http://www.jagat.jp/content/view/5090/105/
↓
Facebook活用の大枠を把握できます。基本的な一般論ではありますが、参考になると思います。
★★
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebookマーケティング成功のための5つのレシピ
Facebookは現実世界の活動をより多くの人に届けるという利用目的に最適だなと、本当に感じます。Facebook…
-
-
[ほぼ日] 【犯罪自慢】女子大生が万引き写真をTwitterに投稿
これは単に投稿した大学生だけの問題では無くなってきました。そもそもソーシャルメディアに対する教育が追いついていない証拠ですね。将…
-
-
[ほぼ日] LINEが新広告サービスをリリース。爽健美茶を飲むとLINEスタンプがもらえる!?
「マストバイ」という広告サービスですが、特定の商品を購入するだけで、人気漫画のキャラクタースタンプがもらえます。スタンプを購入す…
-
-
同じデータを見て、何を読み取るかで結果が変わる
年末になりました。2012年のデータがいろいろ出ていますね。こういった統計データは、数字が並んでいるだけですが、視点を変えて見る…
-
-
[ほぼ日] お盆に80名キャンセルで旅館丸空き!危機をFacebookが救う?
大ピンチの旅館に「Facebookで奇跡が!?」ソーシャル活用の特徴的な事例です。しかし、勘違いしてはいけないのは…
-
-
Facebookと幸福感【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】
Facebookは「いいね!」の文化ですから、ポジティブな投稿が基本的に多い。誰だってツライことはあるのだから、友…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/17 : vol.001] ————— NHN J…
-
-
グーグル、スマホ対応ラベルを全世界に適用
【ソーシャルメディア最新ニュース:2014-12-11】 Googleの検索結果画面に、リンク先のページがスマートフォンに対応し…
-
-
1人で2つ以上のアカウント登録は可能?
詳しくは下の記事をご覧ください。「友達に秘密でFacebookをやりたい…」気持ちはよく分かります。しかし、それではFacebo…
-
-
群衆の叡智【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】
小学生のフリをしてNPO法人がTwitterアカウントを運営。群衆の叡智が発揮されてバレる。ソーシャルメディアでス…