画像置換(text-indent)で出る点線を消したい
 投稿日時:
								
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
text-indent:-9999px; を使った画像置換は
Firefox だとクリックした時に画面外へ点線が出てしまう。
そんなときは、こちらの記事を参照すると点線が消せます。
a:focus{
  outline:none;
}
消すだけならこれで良いけど、枠線が出た方がいいときもありますね。
そんなときは
a:focus {
  overflow:hidden;
}
で点線を出すことが出来ます。
ただ表示される点線は
a:link で指定されたフォントカラーになるからデフォルトだと《青》。
通常フォーカスが当たった時の点線は《黒》なので
このときも《黒》にしたい。
そんなときは
a:focus {
  overflow:hidden;
  color:#000;
}
とすると色を変えられます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:JavaScript(ジャバスクリプト)ホームページに様々な機能や動きを加えるために使われるプログラム言語。HTMLファイルの中に直接記述したり、別途作成した.jsファ… 
-  
              
- 
      Yahoo! JAPAN、アドエクスチェンジ(広告枠取引)事業を開始これはもしや、すごいことなのではないか?? 《広告を掲載したいサイトを指名買いできる》 ということだとしたら、今後の動向をちゃん… 
-  
              
- 
      Googleが無料で撮影してくれる「おみせフォト」 申込みページがオープンこれはスゴイ! Googleがカメラマンを派遣して店内などを撮影してくれるサービスで、しかも無料!! 現在の対応地域は都市圏を中… 
-  
              
- 
      手のひらサイズのプロジェクタ海連、LED光源を使った手のひらサイズのプロジェクタ?LCOSを採用し、1mで25型投射可能。41,790円http://av.… 
-  
              
- 
      ガンブラー(Gumblar)によるWebサイト改ざん被害の対策世間を騒がしているガンブラーですが、FTPを使ってホームページを更新しているPCは特に注意が必要です。 まずは基本的な対策を。 … 
-  
              
- 
      IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETesterホームページを公開するときに大切なのが、複数のブラウザで表示を確認すること。 Internet ExplorerFirefoxG… 
-  
              
- 
      Photoshop CS4のオンラインスクールをデジハリが無料で提供我が卒業校でもあるデジハリが無料でPhotoshop講座を提供しているようです。 ○Photoshopを持っているけど、うまく使… 
-  
              
- 
      内部SEO対策:<meta>タグにキーワードとページの要約を記述するYahoo!カテゴリに掲載されることが、アクセスアップにとって大きな意味を持っていた時代から、ロボットによる検索結果表示への以降… 
-  
              
- 
      内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2 目次1 キーワードを適切に含める2 興味を惹くかどうか?3 よくある間違い4 タイトルを使っ… 
-  
              
- 
      2ヶ月でYahoo!2位達成!!弊社のSEOツールをご利用いただいたお客様が 《ビリヤード 練習》のキーワードで こちらのホームページが、http://bit.… 

