エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その1
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/11 23:06
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ウェブサイトの改善では「入口」と「出口」を最適化することが最も重要です。「入口」の話は、SEOやら、PPCやら、いろいろあるので、今回は「出口」のお話。
ちなみに、エントリーフォーム最適化(EFO)という言葉をご存知でしょうか?「エントリーフォーム」つまり、「お問い合わせフォーム」を最適化しよう。という考え方です。
オンラインショップなどでは少し異なりますが、多くの企業のサイトの場合、ウェブサイトの「出口」は「お問い合わせフォーム」になりますよね。
例えば「お問い合わせフォーム」が、ものすごく分かりにくくて、使いにくいページだったらどうでしょうか?仮にあなたのウェブサイトにたくさんのアクセスが来ていても、ほとんどお問い合わせが無い状態になると思いませんか?
せっかく広告や費用を掛けて集めたアクセスが、ザルに水を流すように「お問い合わせフォーム」で流れだしている状況を想像してみてください。恐ろしいですね。
ですから、ウェブサイトを改善していく場合、まず最初に「出口」である「お問い合わせフォーム」を改善していくことから始めるのが良いのです。
次回からは、この「エントリーフォーム最適化(EFO)」について、ご説明していこうと思います。お楽しみに^^
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ウェブサイトの出口をしっかり整理する
ウェブサイトは、入口と出口が最も重要です。多くのウェブサイトは、お問い合わせフォームが出口になることが多いですよね。そういったメ…
-
-
最も重要なソーシャルメディア広告の大きな特徴
それは【広告自体をユーザーが広めてくれること】です。 これまでのバナー広告や検索エンジン広告では、広告を見たユーザーがクリックす…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…
-
-
3大ブラウザのJavaScript実行速度について
昨日、各ブラウザの特徴を説明しましたが、 IE、Firefox、Chrome 3大ブラウザ対決 JavaScriptの実行速度に…
-
-
もはやLINEは、生活のインフラとなった
ご存知のようにLINEのユーザー数が急速に増えています。全世界で約4億人。国内ユーザーでも5,000万人に達してい…
-
-
ウィンドウを2分割して表示するChromeのアドオン「Split Screen」
ホームページ制作をしていると、表示のチェックするために複数のブラウザウィンドウを開くので、デスクトップにウィンドウがたくさんあっ…
-
-
テキストを変更するだけでそのまま使えるボタン素材いろいろ(PSDファイル付き)
お申し込みボタンはサイトの成約率に与える影響がとても大きい部分ですよね。 初心者の方が作ったサイトでも、お申し込みボタンだけは整…
-
-
Facebookだけじゃダメ。他のメディアも使わないと!
Facebookを活用して集客することはもちろん可能ですが、Facebookは他のメディアと組み合わせてこそ、その本領を発揮しま…
-
-
アンカーリンクをクリックした時にスクロールして移動する
ウェブサイトには、クリックするとページ内の指定の場所に移動する「アンカー」という機能がありますよね。 この機能は、普通に指定する…
-
-
WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21
こりゃ便利! 助かるなぁ。 WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21 | Webクリエイターボックス http://w…