ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebookだけでは売上アップできない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第2回】

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/06/22 11:06

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Social Media

第1回 と?「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る はお読みいただけましたでしょうか? もしまだ読んでいなかったら、ぜひ読んでおいてくださいね。よく勘違いされる方がいらっしゃるのですが、Facebookだけで売上アップするのは不可能です。

ソーシャルメディアに限らず各メディアには役割があります。その役割から言うと、Facebookは「集客・ブランディングのツール」です。重要なのは、「販売のツール」ではない。という点です。

「Facebookで売り込みをしてはならない」

この言葉もずいぶん広まってきました。この言葉の意味する本当のところは「売上はFacebookの外で作る」という点です。

つまり、Facebookを活用することで見込客を集め、「売上を作る場所」に誘導することが大切です。この「売上を作る場所」というのは、ビジネスの形態によって異なります。最もわかりやすいのは、飲食店などの店舗ビジネスでしょう。

店舗ビジネスで売上が発生する場所。つまり、店舗ですね。ここにFacebookで集めた見込客を誘導する必要があります。

オンラインショップを営んでいるなら、オンラインショップのサイトへ誘導です。工務店やコンサルティングなど、無料相談から売上が発生する業種であれば、無料相談へ誘導すべきです。

こうやって考えていくと自分のビジネスでは、Facebookからどこに誘導すべきなのか? が見えてくるはず。

「自分のビジネスで売上が発生している場所はどこなのか?」

一度、見直してみてくださいね^^

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

カテゴリ - ソーシャル・マーケティング, ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

ss_happy-pj
みんな、ソーシャルメディアの使い方を知らないだけ。

  このホームページは、ランディングページの良いところと、ホームページの良いところが、丸ごと詰まった構成になっています…

2015-02-22_145031
WordPressからFacebookページへ自動投稿するプラグイン

最近、ブログ周りの設定をいろいろ調整している。その中でも特に質問されることが多い「WordPressとFacebookページを連…

目を覆うビジネスウーマン
視界に入っていても、無視されている広告

?   無視される広告と言えば、バナー広告が思い浮かびますね。検索エンジンといえば「Yahoo!」という状態だった、イ…

Social Media
「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・序章】

  ソーシャルを活用したマーケティング手法ですが、協会では【Facebook×ブログ×メルマガ】のトライアングルを推奨…

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)2014-06-21
実は「オトナ」も使っている「LINE」

  LINEというと「若者のメディア」といった印象が強いですが、日本国内に限ってみると、実は、30代以上の比率が55%…

Social Media
ソーシャルメディア集客ベーシック3ステップ【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第4回】

少し間が空いてしまったので、これまでの内容をご紹介しておきますね。 序章: http://wisdomdesign.jp/blo…

左手を挙げた招き猫
すごいソーシャル集客ツールを発見。

? 先日、もの凄いソーシャル集客ツールを発見しました。見た瞬間に電撃がビリビリ走って「これは絶対に使わなければ!」とすぐに申し込…

editour_20joshi_shikisha_28
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。

  ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

2015-06-12_210958
パクられるのはニーズがある証拠

私がずいぶん前に制作した、ものすごいアクセスを集めるお化けページがあります。1ページしか無いのに200万ページビューを超えている…