[ほぼ日] Facebookは、すでにマスメディアになった
投稿日時:
この記事は約 5 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
読売新聞の発行部数が約985万部、朝日新聞が約795万部。日本のFacebookユーザー数は2200万人。もうすでに2大新聞の発行部数を超えているのですよね。Facebookがマスメディアになった言って差し支えない数字です。
Facebookがマスメディアになったということは、あなたのサービスを知ってもらうために使うことが出来るということ。しかも、しっかりコミュニケーションが取れる、ソーシャルメディアという形式で。
ビジネスセンスがある人なら、この価値が分かる人はず。さてさて、あなたはFacebookをどう活用しますか?
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
?
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/09/10 : vol.172]
──────────────────────────────
1アクセス2円「フェイスブック広告」のノウハウ
ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』
Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/
—————-
★★
「いいね!」を使って投票ができるようになると、クチコミ効果が高まって良いですね。
↓
Facebookページ利用規約改訂!コンテストをFacebookページで開催可能に。 | Social Media Experience
http://socialmediaexperience.jp/6087
—————-
★
YouTubeで表示される動画広告を見ていると、その効果も高そうで興味深いですね。
↓
もうすぐ始まるFacebook動画広告に今から備えておこう | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-4311.html
—————-
★
炎上マーケティング。リスクも高い諸刃の剣。くだらない情報でメディアを埋め尽くして、メディアの価値を下げないようにお願いします。
↓
残念なウェブ。誹謗中傷がお金になる時代(大元 隆志) – 個人 – Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130829-00027664/
—————-
★
プライバシーの确保と犯罪の抑止。難しい天秤です。
↓
フェイスブック、4万人弱のユーザー情報を各国政府に開示 ? WIRED.jp
http://wired.jp/2013/08/29/facebook-divulged-user-data/
—————-
★★
確かにFacebook広告はモバイルでかなりクリックされます。
↓
Facebook、2013年のモバイル広告市場でシェア急拡大へ–eMarketer予測 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/marketers/news/35036536/
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] フェイスブックの「害」:もっと人生を楽しめ!
?フェイスブックをよく使うほど、人生に対する満足感が下がる? その原因は嫉妬のようです。でも、みんなが全員リア充と…
-
-
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2012/08/18 : vol.002]
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは…
-
-
子供を守るのは大人の仕事
LINEのユーザーは10代が中心。高校生はモチロン、小中学生のユーザーもたくさん存在します。アメーバピグの15歳以下の利用規制で…
-
-
[ほぼ日] 仲良くなりたいあの人とFacebookで仲良くなるには?
Facebookは人と人を繋ぐツールです。普段はなかなか会えないあの人とFacebookを使って親密度をアップさせることも可能。…
-
-
Amazonもついに動く。楽天の牙城を一挙に崩せるか?
日本国内のオンラインショップ業界では楽天の存在感は大きいですよね。しかし、その王国がいよいよ崩れる日が来るかもしれません。Ama…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-24 : vol.197]
海外で大流行中のSnapchat。このサービスは「投稿した記事が10秒で消えてしまう」という面白いサ…
-
-
[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線
企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームで…
-
-
[ほぼ日] LINEの強みは、Facebookにはないプッシュ配信
LINEの強みは、Facebookにはないプッシュ配信 「フェイスブックとLINEはコインの裏表」Facebookはブログにやや…
-
-
「メールマーケティングは終わった?」いやいや、何を言ってるんだか。
新しく有望なメディアが広まると、すぐに「これまでのメディアは終わった」みたいな議論が出ますが、広く世の中に普及したメディアは無く…
-
-
[ほぼ日] FacebookデビューでSEO効果が劇的にアップ!
純粋にはFacebookだけの効果というわけではありませんが、ネットマーケティングを全体的に整えたからこその効果で…