Twitterからホットなキーワードを抽出する方法
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
こうゆうのって直接的に何かに役立つ!
って感じではないけれど、
これを思い付くセンスが世の中を変えていくよね。
見た感じだと接続詞とか、口語に使われる単語が多いですね。
解析しているテキストが つぶやき なので当たり前ですが。
個人的には、キーワードが知りたいので、
名詞で絞込みできると嬉しいかも。
まぁ即時性を気にしなければ
フェレットとか使えばいいんだけどね。
あ、でも。
ツイットした人の位置情報が取れるなら
Google Maps か Google Earth と連動すると
面白いものが見れそう。
地震が起きたときとか。
日本地図を見ながら、
大阪「あ、地震や」
名古屋「お。地震か」
静岡「地震だー」
東京「地震!!」
仙台「地震??」
なんて吹き出しが出るのを見てみたい(笑)
Buzzter
http://buzztter.com/ja
北海道のスープカレー好きプログラマーが作った「buzztter」
http://ascii.jp/elem/000/000/464/464469/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎2 目次1 キーワードを適切に含める2 興味を惹くかどうか?3 よくある間違い4 タイトルを使っ…
-
-
★2000円でコンサルが受けられます
今日は《ホームページ更新 共同作業会》のお知らせです。 実はこの作業会、参加率が低くてビックリしています。 ホームページで商品を…
-
-
Photoshop のびっくりショートカット
小ネタ。 こんなショートカット発見。使えるかもしれないし使えないかも 《移動》ツールを選択してガイドの上に。 その状態のまま《A…
-
-
ホームページ作成用語集:GIFファイル(ジフファイル)
画像形式のひとつ。256色まで色を制限することでファイルサイズを小さくすることができる。 この特性から、写真など色数が多い画像に…
-
-
本に出会う本屋
ボッサブックスhttp://www.bossabooks.jp/ メタファーを使ったインターフェイスは良くあるし、この手のものは…
-
-
ガンブラー(Gumblar)によるWebサイト改ざん被害の対策
世間を騒がしているガンブラーですが、FTPを使ってホームページを更新しているPCは特に注意が必要です。 まずは基本的な対策を。 …
-
-
商品画像を拡大して魅せる
この拡大の方法はちょっと面白いかもhttp://www.cecile.co.jp/detail/3/CTCV1E000005/
-
-
★売上とホームページ作成スキルの関係は?
こんにちは。ウィズダム・デザインの白鳥です。 ★自分のホームページ制作のスキルに満足していますか? ホームページ制作のスキルは、…
-
-
内部SEO対策:ページタイトル作成における5つの基本
ページタイトルはホームページのテキストの中でも、検索エンジンのロボットが特に重要視している部分です。 ページタイトルを工夫するこ…
-
-
SEOに使えるGoogle検索の便利な機能
「site:」「linkdomain:」などは、頻繁に使いますね。 目次1 「site:」は、2 「linkdomain:」は、…
