ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

読まない本を溜め込んでいませんか?

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/06/25 18:06

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

本棚が散らかっていたら注意です。

自分の成長が止まっている可能性があるとのこと。

本棚が散らかっていたり、

何年も触っていない本がたくさんあるなら

本を活用できていない証拠です。

本は保存して置くものではなく、

情報を自分の中へ取り入れるべきもの

僕は気がつくと本があふれてしまうので、

気をつけないといけないなぁ

と本棚を片付けながら

いつもこの本を手にとって

部屋が汚いのは
自分の中で考えが整理できていない証拠

といつも感じます。

大体、悩んでいるときは部屋が散らかってます。

そして、

部屋を片付けると
なんだかいいアイディアが思い付いたり。

キレイな部屋を作るのも仕事のうちですね。

地味に座右の書になっているこの本より

3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫)/舛田 光洋

¥530
Amazon.co.jp

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
いち早く新デザイン(タイムライン)を導入したFacebookページを集めてみました。

どこもまだ探り探り。ビジュアル中心のカバー画像が多いみたいです。カバー画像の重要性は大きいので、この辺りは様々な検証がされていく…

no image
やっぱりペットの写真は鉄板です。

投稿後、わずか1時間で110いいね!がついています。猫ちゃんカワイイですね。右脳に訴えるような写真はやっぱり反応がいいです。 反…

Twitterの時でも、「マフィアファミリーからのDMが頻繁に送られてくる」

なんてことが発生していましたが、最初の頃は自分で気をつけながら使う必要がありますね。 Facebookのアプリを安全に利用するた…

no image
Facebookの投稿で知るバレンタイン

テレビを見ないのですっかり忘れていました。娘さんと一緒に作るなんて楽しそうでいいですね。 —Takako Adach…

main
【店舗ビジネス再生】再放送の日時が決まりました。

  先日、皆さんの大きな期待と共に開催した 無料ウェブセミナー「店舗ビジネスで継続的に高収益を上げる秘密」 の再放送が…

ys_hs01
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧

    Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…

no image
ユーザーが知りたいのは本音。でも建前を忘れずに。

「1日1記事って言ってもなかなか大変だよね。」企業のソーシャルメディア担当なら、みんなが感じていることですね。「企業としての情報…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在1,402万人。

前回の9/4は1,343万人でした。1週間で60万人程度の増加。1ヶ月で240万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の11…

no image
投稿したら自分がまず最初に「いいね!」をする

ファンのハイライトに表示されるには、平均10程度のいいね!が必要です。自分が「いいね!」をするだけで、その1割を達成できるならや…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…