ユーザーが知りたいのは本音。でも建前を忘れずに。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
「1日1記事って言ってもなかなか大変だよね。」企業のソーシャルメディア担当なら、みんなが感じていることですね。「企業としての情報発信だから、あまりお遊びみたいなものもできないし、でも共感を呼ぶ投稿は感情を揺さぶるようなものが良いし…」そのサジ加減は本当に大変だと思います。
そんなあなたに面白い事例を紹介します。
——————————-
TBSテレビ 宣伝部 @tbs_pr (……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…年末は…某歌合戦を…見る場合では…ありません…あなたが…見る…番組は…笑ってはいけない某でも…ありません…TBSです…TBSを…見るのです…TBSを見るのです…)
——————————-
これはTBSの公式Twitterアカウントのツイートです。このツイートは密かに話題になっており、12,000を超えるリツイートがされました。しかも、一般ユーザーだけでなく、他の企業の公式アカウントでも、このツイートを模倣した内容でツイートされています。恥ずかしながら弊社でもマネさせていただきました。
この投稿は、なぜこんなにも広まったのでしょうか? やっぱりファンは裏側がみたいのではないでしょうか? 自己開示の情報はやはり共感を呼ぶということです。
毎日毎日、投稿していればネタを探すのも大変ですし、企業の体裁を整えながら投稿するスタイルは、他の自分を演じる必要があるので疲れてきます。担当者だって人間ですから、飽きもきますし、それでも投稿しなくてはいけない、といったある種の極限状態になったときにポロリと出た言葉、それがユーザーの心に響いたということでしょう。
なんだかランナーズハイに似たものがあります。続けるからこそ起こる奇跡の投稿。神様のご褒美なのかもしれません。そして、そのご褒美は話題性という点だけでなく、今後の投稿への重大なヒントとしての意味もありますね。
《参考記事》
TBSテレビ宣伝部のツイートに学ぶ、企業ソーシャルメディアコミュニケーション術 | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-2327.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
金持ちは悪人なのか?
いやいや、そんなことはありません。日本人はなぜか小さな頃から「金持ちは悪人」だと教えられています。しかし、世の中の…
-
-
この情報、探してました!
この情報、探してました! Timeline Photos
-
-
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^
-
-
浮気は調べられたら100%バレますね(笑)
クライアントであり友人の今野さんが本を出版しました。今野さんは浮気に特化したプロの探偵なのですが、いわゆる探偵という言葉が持つイ…
-
-
[ほぼ日] 従業員による不適切なネット書き込みの影響力はどれくらい?
ローソン、ファミリーマート、バーガーキング、ほっともっと、丸源ラーメン、ブロンコビリー、ビザハット… 各社で従業員の不適切投稿に…
-
-
ジョギングは万能な筋トレ
11月にまた水泳の大会に出場するので、トレーニングに励んでいます。 ただ、TIPNESSでは「Dr.フィットネス」…
-
-
「シェア」して欲しい投稿に「写真」を使ってはいけません
新ニュースフィードになってシェア機能の重要性が高まりました。しかし「写真」を中心に投稿をしている方は注意が必要です。 お友達がシ…
-
-
ホームページ作成セミナーやります
友人のご協力を得てセミナーを開催することができました! パソコン教室を会場としてご提供いただきました。さくらさんありがとうござい…
-
-
みんな大好きマイルドヤンキー!
マイルドヤンキー続きです。 前回は、マイルドヤンキーの特徴について、主に説明していきました。今回は「マイルドヤンキーの行動原理は…
-
-
継続的に売り上げる店舗ビジネスの秘密
白鳥です。これからの時代、店舗ビジネスは二極化の時代に入ります。ソーシャルメディアの普及で、大きな格差が生まれる時代になってきて…