投稿したら自分がまず最初に「いいね!」をする
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ファンのハイライトに表示されるには、平均10程度のいいね!が必要です。自分が「いいね!」をするだけで、その1割を達成できるならやらない理由はありません。
しかもこれには別の利点もあります。「いいね!」が0個の投稿より「いいね!」が1個でも付いている投稿の方が圧倒的に「いいね!」が付きやすいのです。大道芸人のチップと一緒ですね。最初に自分のお金を入れておいた方がいいのです。
とても簡単で効果の高い方法です。ぜひ実践してみてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
「LINE@」やっている人いますか? ぜひ感想を教えてくださいませ。
弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…
-
-
クライアント様のfacebookページ作成中。まずはバナー画像だけできました。
売上増等経営コンサルティング 税理士法人 児玉税経http://www.facebook.com/kodamazeikei こち…
-
-
いつもの(笑)
ラーメン二郎 歌舞伎町店 普通盛 にんにくマシマシ 700円。風邪ひきそうだったのでスタミナ充填です!
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルタグはSEO対策上、最も重要な要素の一つと間違いなく言えるでしょう。 ですから、このタイトルタグを適切に調整することでS…
-
-
【facebookページの運用のコツ】投稿は写真付きで
写真のコメント文には420文字の制限がありません。ある程度の長さの文章は、それだけで説得力があります。ノート機能で420文字制限…
-
-
デュアルディスプレイのノートPC
ノートPCを使っていると、どうしても画面の大きさが気になりますがこれなら解決できそうかも。 サイト制作やプログラムを書いていると…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
もし、すべてのページに同じタイトルを設定しているとしたら、あなたはSEOで大損しています。「ようこそ私のブログへ」というタイトル…
-
-
日本のインターネット普及率がこんなに低かったとは
総務省の発表によるとネット普及率が78.0%とのこと。この数値にあなたはどんな印象を持ちましたか? 総務省、「通信利用動向調査」…
-
-
Facebookを活用すると「あなたの好きなお客様だけを集められる」ってご存知ですか?
あなたのお客様はどんなお客様ですか? もし「あなたのことが好きで、あなたと取引したいと願うお客様」だけを集めることができたら嬉し…
-
-
ベトナムがFacebookへのアクセスを禁止しているなんて!
おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 知りませんでした。なんでもFacebookで反政府活動…