ソーシャルメディアでは今までの考え方が逆効果になりかねない
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第1回】
すでにマスメディア中心の時代は終わりを告げました。ソーシャルメディアをマーケティングに活用するなら、それに合わせた正しい心構えを身につける必要があります。この連載では、マーケティングにおけるメディアの役割とその手法の変遷を追いながら、ソーシャル時代のマーケティング・マインドについて説明していきます。
★お金がすべて!? マスメディア中心の時代
まずは、ソーシャルメディアが誕生する前、日本では高度経済成長期?バブル崩壊あたりまでの時代に特に適用されていた考え方、皆さんご存知「AIDMA」です。ローランド・ホールが提唱した、ユーザーが商品を購入するまでに通るステップを示したものですね。
よく知っている方も多いとは思いますが、マーケティングの変遷を知ることで、ソーシャル時代の対策が見えてきます。改めて再確認してみてください。
◯Attention 注意 「何だろうこれ?」
◯Interest 関心 「面白そう!」
◯Desire 欲求 「欲しい!」
◯Memory 記憶 「覚えておこう」
◯Action 行動=購買 「買っちゃった」
テレビや雑誌などのマスメディアから商品を「認知」し、興味、関心を持つことで、欲しいという欲求が生まれます。その欲求が強くなると、覚えておこうと記憶される「感情」の変化を経て、商品の購入という「行動」に至るという法則です。
このAIDMA式のマーケティングで重要な点は、マスメディアがとても大きな役割を担っているということです。商品の認知から、感情を動かし、購入させる直前まで、すべてをマスメディアが担当しています。
この時代のマーケティングは、一般ユーザーの情報源がテレビ中心だったため、マスメディアを活用できる企業、つまりたくさんお金を使える企業が勝つという、単純明快なルールでした。
しかし、このルールはソーシャル時代には通用しません。「お金を使えば売れるんでしょ」という考え方がとても危険なのです。どうして危険なのかは、次回以降にご説明しますね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Google「Chrome 4」正式版リリース – 拡張機能に対応
お気に入りのブラウザ Chrome の最新版がリリースされました。 「インターネットを見る」と言えば、InternetExplo…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEO対策としてページタイトルに企業名を入れるなら一番最後が良いでしょう。 あなたの企業名が非常に認知度の高いものでないならば、…
-
-
この機能メチャ便利!
Google Chrome の2つのウインドウをきれいに左右に並べる方法|なにごとも経験!ツイッター&フェイスブックでつながるh…
-
-
【facebookページの運用のコツ】投稿は写真付きで
写真のコメント文には420文字の制限がありません。ある程度の長さの文章は、それだけで説得力があります。ノート機能で420文字制限…
-
-
価値の無い時間に費やした時間が、価値のない結果を生む。
人生は有限で、生命=時間。分かっちゃいるけれど、なかなか出来ない。感情の管理に成功した人間が、本当の成功者なんだよなぁ。
-
-
iframe版のfacebookページを公開している方は要注意。認証形式が OAuth2.0 に変更になります。
facebook開発者ブログより抜粋の日本語訳です。間違ってたらごめんなさい。ざっくり読んだだけですが、すべてのfacebook…
-
-
[ほぼ日] 従業員による不適切なネット書き込みの影響力はどれくらい?
ローソン、ファミリーマート、バーガーキング、ほっともっと、丸源ラーメン、ブロンコビリー、ビザハット… 各社で従業員の不適切投稿に…
-
-
いち早く新デザイン(タイムライン)を導入したFacebookページを集めてみました。
どこもまだ探り探り。ビジュアル中心のカバー画像が多いみたいです。カバー画像の重要性は大きいので、この辺りは様々な検証がされていく…
-
-
楽しいプロジェクトが動き始めます。
今日はとても有意義な打ち合わせでした。ありがたいご提案をいただきまして、新たなプロジェクトが動き始めます。 このプロジェクトでさ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ナビゲーション部分にFlashを使うのは避けましょう。 基本的にFlashで指定されたリンクを検索ロボットは辿ることが出来ません…

