同じ本を2冊買ってしまう悩みをお持ちの方にオススメです
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
私は本を読むの好きで、
自宅には未読の本の棚があるのですが、
困ったことが1つあります。
それは何冊も同じ本を買ってしまうこと
未読の本はもちろん、一度読んだ本であっても
本屋に行って「面白そうだな」と感じると買ってしまうので、
家に帰ってみたら同じ本を持っていた・・・
なんてことが起こります(苦笑)
本屋に行って「以前に買った気がする・・・」
なんて感じたときに自分の本棚を確認できればいいのですが、
そこは外出先、もちろんそんなことは望めません。
と、今まで諦めていたのですが、同じ悩みを持つ人が多いようで、
これを解決するサービスがありました。
無料の「読書管理サービス」8選
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412860,00….
いろいろあって悩むところですが、
登録者数の多い「ブクログ」を早速使ってみました。
これ、なかなか良いです。
とりあえず読みたい本を登録してみました。
私の本棚はこちら
http://booklog.jp/users/shiratori
このサイトはケータイからも見られるので、
本屋で悩んだらケータイサイトから確認すれば良いですね。
ブックマークレットを使えば、
アマゾンのサイトから簡単に登録できるし、
本以外にも おもちゃとかも登録できるので、
なんだか不思議な本棚も出来上がりそうです。
自宅にある本を登録していくのは大変・・・
と感じているアナタには、こちらもどうぞ。
数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録
http://blog.nishinos.com/archives/2637052.html
ウェブカメラを使ってISBNコードを読み取れるサービスです。
ブクログ自体にもケータイのバーコードリーダーを使って
ISBNコードを読み取って登録できる機能がありますので、
ブクログ:携帯メール投稿
http://info.booklog.jp/?eid=98
そちらを使っても良いのですが、
大量に登録するのはそれでも大変なので、
こちらも試してみては。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
セミナー講師はホームの会場を作るべし
先日の土曜は、ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 1期生 の第3回の講座でした。前…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
画像に含まれているテキストは、検索エンジンには分かりません。 <img>タグにalt属性で指定することで、検索エンジ…
-
-
ホームページ作成用語集:HTTP(エイチティーティーピー)
HyperText Transfer Protocolの略。HTMLなどによって書かれたハイパーテキストを送受信するために使われ…
-
-
「普通に生きる」という病気
「普通に仕事して、普通に結婚して、普通に子供作って、普通に生活できたら、それでいい。」でも、それができないと悩む人…
-
-
保護中: セールスレター型ホームページ制作(ショート版)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎2 目次1 キーワードを適切に含める2 興味を惹くかどうか?3 よくある間違い4 タイトルを使っ…
-
-
★facebookの友達から削除する理由ベスト5
実に興味深い記事を発見しました。私は常日頃から「facebookで売り込みコメントをしてはいけない」とセミナーなどでお伝えしてい…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
メインで使う独自ドメインが決まったら、それに合わせて .net、.org、または.biz のような代替ドメインも一緒に取得してお…
-
-
診断アプリを作っています。近日公開。お楽しみに^^
診断アプリを作っています。近日公開。お楽しみに^^
-
-
Google「Chrome 4」正式版リリース – 拡張機能に対応
お気に入りのブラウザ Chrome の最新版がリリースされました。 「インターネットを見る」と言えば、InternetExplo…