【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思います。この機能にチェックを入れると、アメブロ記事を投稿すると同時にFacebookにその記事の更新お知らせの投稿がされます。
この機能とても便利なのですが「ブログを更新しました。」というテキストと共にFacebookへ投稿されるので、少々そっけない印象を与えてしまいます。
せっかく頑張って書いたブログ記事なので、できればもうひと手間かけてあげましょう。便利な「Facebookへ投稿」機能は使わず、ブログ記事のURLをFacebookに記載して、そのブログ記事の抜粋などをコメントとして記載しましょう。
Facebookのお友達に興味を持ってもらえるようなコメントを記載すれば、よりたくさんの友達に頑張って書いたブログ記事を読んでもらえます。もちろん「いいね!」もたくさん付きますから、一石二鳥ですね!
このノウハウは、千田 幸さんのこちらの投稿を拝見して投稿しました。千田さん悪気はないのでお許しください(苦笑)
https://www.facebook.com/miyuki.chida.737/posts/173688202778781
クレームから学ぶ接客と衝動買いをしてもらう集客ブログ創り講座
いつもご購読ありがとうございます。今日は、Aさんが整形外科に右足のしびれと痛みの為、通院したお話です。2年ぐらい前から、右足の親指のしびれを感じました。すぐに治るだろうと放置していたら、だんだん、うち…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーはまず一般的なキーワードから検索を開始します。その結果を見て自分が望むキーワードが何かを探すのです。人気があるキーワード…
-
-
自信を無くしてしまった時の処方箋
誰しも人間ですから、自信が無くなってしまうこともあります。 そんな時は、そっとブログやメルマガの過去ログを見返してみましょう。今…
-
-
セミナー開催の成功を決めるマスターキー
昨日は、セミナーを開催するだけで「先生」というブランドを手に入れられる話をしました。今日からは、「セミナーを開催す…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーはまず一般的なキーワードから検索を開始します。その結果を見て自分が望むキーワードが何かを探すのです。人気があるキーワード…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…
-
-
どんなビジネスでも必ず組み込みたい利益モデル
当たり前のことですが、どんなビジネスでも必ず利益を生み出さなければなりません。そして、この利益が生まれる仕組みには…
-
-
早速、署名しました!
早速、署名しました! 308プロジェクト オンライン署名
-
-
「動く歩道」を掃除するための最も怠惰な方法
小さい頃、エスカレーターの手すりを掃除しているおばさんを見て 「おぉ??!!」 ってなったのを思い出…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOに効果的な独自ドメインの選び方 1.短いこと2.覚えやすいこと3.出来ればキーワードを含めて 各項目の詳細はこちらにてht…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在827万人。
前回更新の4/3(火)から1週間ほどで27万人の増加です。1ヶ月で100万人増のペースですね。ソーシャルメディアの時代がすぐそこ…
